![Mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中で排卵日が分からず、悩んでいます。28日と29日の検査薬が気になり、高温期の日数やタイミングについてアドバイスを求めています。
初めまして
妊活始めて半年程になります
生理周期27日
前回生理1/15
いつもより低温期が低く、排卵検査薬の反応も薄くていつが排卵日として高温期何日目になるのか教えていだけますでしょうか
画像の28日と29日の検査薬の順番が違いますが26日の夜から陽性よりかなと思うのですが28日の朝と夜も陽性な気がして29日は陰性かなと思っております
高温期7日目?3日目?
タイミング的にはどうでしょうか
アドバイスお願い致します
- Mii
コメント
![ことち🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことち🔰
初めまして!
排卵検査薬も人によってくっきりはっきりでたり出なかったりする気がします。
私も自己流で今回妊娠できましたが、一年以上かかりました💦
グラフでいうと高温期7日ですけど、検査薬ではいつ排卵したからいまいちわからないですよね…。体温も気持ちや外気温とかで多少変わってくるのでこの日っていうのはわからないです。
タイミング的にはいいと思いますが、25日、27日、29日がベストのような気がします。
あまり出来やすい体質でない場合はタイミング取れば取るだけ確率は上がると思います…私の経験上で申し訳ないです。
排卵後もタイミング取るといいって何かで読みました。
なかなかタイミングとるのも本当に難しいですよね😂
一年のうち何度ベストの卵でベストのタイミングが取れるかも限られてきますよね💦
病院で卵胞チェックしてもらって体温測って排卵チェックもしてたらすぐ出来ると思います!
今回出来てると良いですね😉
良いアドバイスになってなくてすみません💦
Mii
回答ありがとうございます
排卵検査薬は前回の残りだったのでしっかり強陽性まで出ると思ったら陰性とも見えるような薄い色しか付かず。
月に1.2回が限界の為タイミング療法で授かれないならステップアップを考えてます。
病院へは今周期からですが、基礎体温と排卵日検査薬で自己流で妊活してましたが内膜症と診断されてタイミング療法に変わりました
高温期7日目ということでもう1週間気長に待ちたいと思います
ありがとうございました
ことち🔰
排卵検査薬も高いですからジャンジャン使えないですよね😂
私も昔内膜症と言われ、今は筋腫持ちです…。
色々ありますが、お体に気をつけて下さいね‼️
なるべく楽しい事して1週間過ごしてください😌
Mii
ネットで沢山入ってるのを薬局より少しでも安く手に入れてます笑
そうなんですね、、
筋腫はあまり詳しくないですが内膜症ともうまく付き合っていきたいと思います
なるべく考えないように過ごしたいと思います
お返事ありがとうございます