※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
へも
家族・旦那

なんなんだろ🤣しんどい吐き出したいだけなので批判的なコメントや自分た…

なんなんだろ🤣しんどい
吐き出したいだけなので批判的なコメントや
自分たちで頑張りなよ的なコメントはご遠慮ください

両親は3年前に離婚しています。
実母は今は彼氏が居て、これからずっと一緒にいるつもりみたいです。
最近連絡が来て、その彼氏の転勤が県外に決まったから
一緒に来て欲しいと言われたから着いて行こうと思う。
と言われました。正直ショックでした。

一人目の時は祖父母の家に母は住んでたので、
そこに私も里帰りさせてもらっていました。
私が自宅に戻り落ち着いてから、彼氏と一緒に住み始めました。

今までも私と母は違う県に住んでたので(私が転勤族なので)
そこは別にいいんですが、すごく寂しいです。
父の家もありますが、もう古いので赤ちゃんを連れては帰れません。
帰るとしたら祖父母の家になります(新しいので)

なんだか帰る家がなくなってしまった気分です。
5年前に妹も癌で亡くしているので、余計に寂しいです。
父も母もまだ元気ですが、一人になってしまった気がします。

主人も息子もいますが、すごく虚しいんです。
なので里帰りもやめて、母に産後のお手伝いに
来てもらうのもやめようと思ってます。
別世帯になってしまうので、他人に思えてしまいます。
自分の両親なことに変わりはないんですけどね

義両親は義兄夫婦にはたくさん援助してます。
結婚式の不足分も出して、毎週末外食や出前を取ってあげて
お宮参り、お食い初め、一才の誕生日は料亭でお祝いをして…(コロナ禍の中両家でしてました)

県外なので、息子の時は家族3人でやりました。
結婚式は転勤の関係もあったのでまだできてないです。
写真は撮りましたが全部お祝いから出しました。
不足分はお互いの貯金から出しました。

この差ってなんなんでしょうね笑
家が離れてるからってのは分かってます。
でも義実家は私たちには送料すらケチりますし
息子の誕生日はわざわざ領収書まで入ってました。
(ネット通販で直接うちに届くようにしたみたいです)
なんと、定価の半額以下でした(笑)

考えるだけ無駄だし比べるのもおかしいですけど
もーめちゃくちゃ虚しいです🤣笑
別にいいんですけど、虚しいですよやっぱり
比べるのおかしいっていうコメントよく見ますけど
比べちゃいませんか?笑


コメント

ママリ

比べちゃいますね、それだと。
私の兄も県外ですけど、母は兄の子どもにも私の子どもにも平等にお金使ってますよ🤣✨
そんな言い方したら悪いですが↑笑
兄家族が遊びに来た時は十何万て使います💦
年に数回しか会えないからたくさんもてなしたいみたいです♪♪
兄の子どもにも洋服買ってあげたりおもちゃ買ってあげたりしてます!
兄妹で差があると不満に思いますよね😫
それに実家がない、帰る場所がないってやっぱり精神的にも辛いですよね🥺
でもそこはもう割り切るしかなさそうですね、、、

ママリ

実家と義実家は別なので生活違えばお金のかけ方や金銭感覚違うので比べる必要はないと思いますが、義実家が兄には支援し、弟には支援しないのはなんか納得できないですよね😂モヤモヤするだろうなぁと思いました😅

 まま

お母様こそ娘が巣だって寂しかったのでは?
親も一生娘の為に生きる必要ないと思います😊
残りの人生限られてますから、最後楽しい人生だったなと思ってくれたら私なら全然いいなと思います😊
もう逆に親孝行する側にそろそろなると思えば援助なくても腹立ちませんよ😊