![なるみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お昼寝の寝かしつけに困っています。抱っこ紐が嫌いになり、どうしていいかわかりません。他の方法でお昼寝をさせるアイデアを教えてください。
今生後9ヶ月です!
お昼寝の時の寝かしつけについて教えてください!
夜は添い寝で寝てくれるんですが、お昼寝だけは抱っこじゃないと寝てくれません💦
今までエルゴの抱っこ紐に入れてユラユラしていれば寝てくれたんですが、最近抱っこ紐に入れようとすると泣いて嫌がったりギャン泣きすることが多くなりました。。
抱っこ紐が嫌なんでしょうか?💦
かといってずっと手で抱っこは重すぎる。。
皆さんお昼寝の時はどうやって寝かしつけていますか?
添い寝もやってみましたがハイハイで脱走されました😂
- なるみ(4歳10ヶ月)
コメント
![おまるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまるん
長女のそれくらいの時はおんぶ紐が必須でした💦
抱っこ紐でおんぶするのはダメだったんですけど、おんぶ紐でおんぶするのは好きで、家事やりながらおんぶして勝手に後ろで寝てるってかんじでした^^
なるみ
なるほど!おんぶなら家事も出来るし一石二鳥ですね!
おんぶは好きだし、試してみます!
ありがとうございます😄😄