![®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
FPに相談した結果、予想以上の高い住宅ローンが無理なく返済可能と言われ、不安になった。
住宅購入にあたってライフプランの相談をFPの方にしてもらいました。今の給料や貯金額、生活費などの変動支出、家賃などの固定支出、保険料などかなり具体的な数値を伝え、子どもも2人設定で私大の大学理系と仮定して細かく分析してもらいました。その結果からいくらくらいの住宅ローンが妥当なのか、無理なく返済出来るかみてもらったのですが、夫婦で予想していた額よりかなり上の金額でも無理なく返済出来ると言われました。(子どもの教育費、車の乗り換え、老後の資金なども余裕を持って計算してもらいました)FPさんはハウスメーカーの人とかではなく保険屋に所属している方でした。なので、わざと住宅ローンの借入額が上がるように伝えられたわけではないと思いますが…思っていたよりかなり金額が高かったので逆に不安というか参考にして良いものなのか疑問に思いました😅💦
FPさんに相談されたことがある方、相談結果?は妥当な感じでしたか?
- ®️(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![のんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんたん
人によって結果は全然違うので何人かに相談した方が良いと思います。
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
不動産提携のFPの場合、返せないですとか低く出て家を買ってくれなかったら大変なので、ものすごく楽観的な結果出しますよ!
プランニング表なんかはエクセルシートで無料ダウンロードできますので、出してもらった数値参考に自分でやったほうがいいと思います!
-
®️
なるほど…!
参考になります!ありがとうございました🙏- 2月1日
®️
ありがとうございます!