※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘がお友達と仲良くなかなかなれないのは、親のせいなのか心配。幼稚園では遊んでいるけど、1番仲のいい友達が欲しいと言う。児童館や近所でも友達ができず、将来の社交面に不安がある。

子どもになかなか仲良しのお友達ができないのって、
親のせいなんでしょうか😭

6歳の娘なんですが、
幼稚園でも「今日は誰とも遊べなかった」
とよく言います。
よくよく聞くと、「〇〇で△△ちゃんと遊んだ」と
言っているので、ひとりぼっちでいるわけでは
なさそうなんですが。
「1番仲のいいお友達」がほしいみたいなんです。

担任の先生に聞いても、特定の子はいませんが、
誰かとは遊んでいますよ。
とは言われます。
幼稚園も楽しそうには行ってるので、
あまり心配はしていませんが、
園の帰りに遊ぶ子たちとも、
上手く遊んでいる時と、
混ざれていない時と…。

児童館などには時々行っていましたが、
特にお友達ができることもなく。
ご近所で遊ぶお友達がいるでもなく。
そういう社会性?の経験が
足りなかったせいでは…と落ち込みます💦

娘はおっとりしているので、
まだあまり気にしてないかもしれませんが、
小学生になって、入りたいグループに入れるのか、
心配です😫

コメント

あやこ

入りたいグループというか同じキャラの子が集まる?という感じですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですか😣
    一緒にいてくれる子がいるといんですが👏

    • 2月1日
ていと☆

初めまして!
うちは年中なのですが、一番仲良しになりたいというお友達にお手紙書いたりとかはされてますか?

娘によく手紙をくれたり、娘がよく書くお友達は親としてもよく遊んでもらってるお子さんという認識に繋がります。
親としても○君はあなたと遊ぶのが楽しいと思ってくれてるんだねーなんて話もします。
もしお手紙書いたりとかされていないのならそういうアプローチ方法もあるかなと思いました😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お手紙は、自分からあまり書こうとしなくて、誰かからもらえば、お返事は書くように言うんですけど💦

    一緒に遊べて楽しかった時に、一度お手紙書く!と言って持っていきましたが、お返事はもらえませんでした😭

    年長になってからは、クラスの子からはお手紙もらったことないです…。年中の時も、クラスの子からはもらってなかったかも…。
    帰りに一緒に遊ぶグループの子からだけですね😭

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    幼稚園の校区と、家の校区が違うので、幼稚園のお友達はほんとんど離れでしまいます💦

    • 2月1日
  • ていと☆

    ていと☆

    うちもそんな感じでした。
    貰えば返事書くけど自らは書かないという感じで。

    手紙交換が流行ってるかどうかにも夜のかもしれないですね。
    私の場合はお手紙貰ったら必ず日にちが空いても返事書こう!と教えますが娘発信で書いた手紙でお返事もらえなかったこともあります。
    その時はお返事書く時間がなかったのかもしれないねと話したりしてます。
    園の帰りに遊ぶお友達ということは送迎されてますか?
    ママさん自身は他の父兄と話しますか?
    娘の幼稚園も学区内のはずなのに大半が幼稚園から最寄りの小学校で、娘と同じ小学校のお友達は二人くらいみたいです。

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    年少ではお手紙ブームだったんですが、年長は全然みたいですね💦

    送迎で園の近くに公園があるので、よく一緒になるお友達とは時々遊びます。そのお母さんたちともよく話します。クラスのお母さんは送迎の時に挨拶するくらいで、あまり話たりはしません💦

    幼稚園からの友達がいると心強いんですけどね😣でも小学生になると、交友関係も広がりますよね…。楽しく通ってもらいたいです😭

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰みーた

前の質問に失礼します💦
娘も同じような状況で思わずコメントしてしまいました💦
4月から年長ですが、特定の仲良しはいないようで…
でも、仲良しの子は欲しいみたいです😔

特定の仲良しがいないのは、娘の性格のせいなのか、私の育て方が間違っていたからなのか毎日悩んでしまいます😔
その後、どのように成長されてるか、何かやっておくといいことはあるかなど、教えて頂けたら幸いです😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊

    娘も小学3年生になりました。
    結局、幼稚園で特定のお友達はできず。1年生で声をかけてくれる子はいましたが、1ヶ月も経たない内に、違う子と遊ぶようになる…というのが2回ほど続き、落ち込む姿を見ました。親の私たちもとても落ち込みました😢

    救いだったのは、嫌がらずに学校に通っていたこと。担任の先生にも相談して、様子を見てもらい、「〇〇(娘)さんの名前をお友達の欄に書いてくれている子がいる」と聞いていたこと。

    自分がお友達になりたい子と、周りから友達って思われている子が違うのかも…というのはありました。

    娘はおっとりした性格なので、しっかりした女の子からは、つまらなく感じてしまうのかもしれません。

    今は、仲良しのお友達ができて、休みの日も遊んだり、一緒に帰ったりして、安定しているようです🥺

    親として出来ることがあるとしたら、苦手なことをなるべくなくしてあげること、得意なことをどんどん伸ばして自信をつけてあげること。コミュニティの場を増やしてあげること(習い事など)。

    大人でもそうですけど、気の合う友達ってなかなかできないですよね。それと一緒で、お友達を作ろう‼︎って思うのではなくて、相手のことに興味を持つこと、自分を大事にしてくれる子と仲良くするんだよ。自分を大事にするんだよ。って言うのは、ずっと言っていました。

    少しでも参考になれば幸いです✨

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰みーた

    はじめてのママリ🔰みーた

    返信ありがとうございます🥺
    そうだったんですね!!
    お子さん、今は仲の良い友達がいると言うことで本当に良かったです🥺

    私の娘も自分が友達になりたい子と、ほんとに合う友達が違うのかもしれません…!
    娘は早生まれなのもあってちょっと幼いところもあるのですが、友達になりたいのはみんな4月5月産まれのお姉さんばかりで💦
    お姉さんの子からしたら、つまらないのだと思います😔

    確かに、大人でも気の合う友達ってなかなかできないしほんとに僅かですよね!
    私も娘に、自分のことを大事にしてくれる子と仲良くすることを伝えていこうと思います!そして、色々と挑戦させてみたいと思います!!

    詳しく、ありがとうございます🥺!長い目で見ていこうと思います🥺

    • 3月24日