
19歳で妊娠し、親に中絶を勧められたが義理の親は反対。数年後、義母が妊娠時の謝罪を求めるが、なぜ今頃か戸惑っている。義母の本当の意図は?
世間一般的に教えてください。
私は19歳の時妊娠しました。その時はまだ学生で出産になると学校をやめないといけないこと、私がずっと夢だったことを諦めなくてはならなくなることから親には反対され、私たちも辛いけど中絶しなさい。と言われました。
しかし、義理の親はそうではなく中絶なんて絶対駄目!どうしても産んで欲しいと頼み込んできました。うちの親にも連絡してました。
結局、私も産みたかったこともあり出産して今は育児をしています。
私は普通に過ごしていたのですがある日義親宅に伺った際些細なことで義母と言い合いになりました。
その時にエスカレートした義母に私は、貴方が妊娠した時貴方の親に謝ったのよ!何で私が謝らなきゃいけなかったのよ!貴方が最初から産むと言い切れば私はそんなことしなくて済んだのに私はこのことだけは絶対忘れない!などと突然言われました。
多分子供を産む前のことだと思います…。結婚にも出産にも反対な私の親に連絡した際に言ったのだと思いますがそれは私が悪いのでしょうか?
学生で夢と子供との狭間で悩むのはおかしいでしょうか?また何故2年以上も経って言ってくるのでしょうか?
頭が追いつかなくて…。
義母は何が言いたいのでしょうか?
ちなみに言い合いになった件とは全く関係ないです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

⭐️
第三者からの考えなので、定かではありませんが、、、
義母さんは本当に子供が出来たと聞いた時嬉しくてあなたに産んで欲しかったのに
あなたが悩んだ事が悲しかったのかな?と思います😢
いろいろな事情があるので
出産も中絶も決めるのはあなたですが、義母さんも子供を産んだ母の立場からして
少しでもあなたが産みたいて思っているのなら後悔さしたくないと親に謝ってくれたと思いますが、、なんだかそれがずっと頭に引っかかってる感じですよね、、。
私が悪いとか義母が悪いとかではないと思いますが
義母さんの気持ちもわかります🙇♀️

ちゃちゅちょ
え、そんなの半分はあんたの息子の責任でもあるんだし…てかんじですよね😅
-
はじめてのママリ🔰
しかも、産むか堕すかで悩んでいるなどの相談をしたこともないし、謝って欲しいなんて頼んでない上に謝ったことさえ知らなかったのに私に突然それを言われても…って動揺してしまいました。
- 2月1日

いーいー
冷静に話し出来ない人間って関係無い話し持ち出してきますよね。
自分の夢と赤ちゃんで悩むのは当たり前のことです。
男は変わらなくとも女は人生かなり変わるので。
それを義母は産んでと言ってきてママリさんの知らないところで謝ったと言って、それはこちらが頼んで話し合ってもらったわけじゃ無いのに、それを後から話しに出してくるのは筋違いだと私は思います。
勝手にした事ならいくら思っていても本人には言っていけないと思います。
そういう人間は私は嫌いですね。
-
はじめてのママリ🔰
みたいですね。
全然関係ない話ですし、そもそも私は謝ってたことすら知らなかったのに…
悩むことすら悪だったのかなって思ってしまいました。
私もこの件で苦手になりました😩- 2月1日

初めてのママリ
お義母さんにとっては、自分の息子が交際相手に妊娠させ、堕すとなると孫を1人殺すようなもの。それなりに罪悪感があったのでしょうか。
堕胎すると相手の心や身体にも負担がかかるのは同じ女として分かりますし、
その自分の罪悪感を払拭させるために頭を下げたのかなと感じました。
多分、頭を下げたのはあなたの為ではなく、自分とお腹の赤ちゃんの為だったので、そんな言葉が出たんだと思いました。
文章だけなので憶測ですが…
自己中心な考え方のお義母さんだなぁと思いました😅
-
はじめてのママリ🔰
私は謝ってたことすら知らなかったです…。
確かに、本当に私と孫のためならそんな言葉出てこなさそうですよね。
自己中心的なのは知ってたのですがここまでとは思わず…
この件で苦手になりました…- 2月1日

5人のまま👩🏻🫶
私なら''あー、そうやって過去ほじくり返すタイプね😅''と思って距離空けます(笑)
これから先も色々大変そうな姑ですね🥲
-
はじめてのママリ🔰
私も思いました。
しかも、私の知らないことだし…今さら言われても…。
今回の件で苦手意識が強くなったので距離が開くと思います。
先が思いやられますね…- 2月1日

くーちゃんママ
うーん。。
言い合いになってその話を出してくるのはどうかと思いますね💦頼んでないわ。という話ですよね😓
でもお義母さんは命を大切にする方なんですね。
学生で夢と子どもで悩むのはおかしいのか…。うーん。もう出来てしまったら悩むのはしょうがないです。でも「しょうがない」。夢があるのであれば常識的に考えれば避妊をするべきでしたね。男性だけに任せるのではなく。迷うということは命を捨てる選択肢もあったというわけですよね。命を粗末にする結果にもなっていたわけです。
でも命を大切にしたあなたの選択は間違ってなかったですよ。だって抱っこした我が子はかわいいでしょう?本当に叶えたい夢なら子どもが少し大きくなってからだって挑戦することは可能です。
お義母さんは…もしかしたら貴方が子どもと幸せに暮らしてるのは私のおかげなのよ!なのになんで私を大切に出来ないのかしら!とでも伝えたかったんでしょうか😅ちょっと…というかだいぶ謎な伝え方ですね(笑)何かを伝えたかったんでしょう🤤
-
はじめてのママリ🔰
そうなです。
頼んでないし、なんなら知りませんでした。面と向かってではなくいつも電話で話してたみたいだったので…。
義母は中絶何度もしてるから代わりに産んで欲しかったと言ってきたことがあるので罪滅ぼしですかね。
コンドームを使った避妊はしてて失敗した覚えもなくしかも生理不順だったので2ヶ月気づきませんでした…。
今では息子が可愛いです。
あの時、堕していたらと考えるだけで辛くなります。
お母さんの伝えたいことがなんだったのかは分かりませんが、今回の件で苦手意識が強くなってしまいました…- 2月1日
-
くーちゃんママ
避妊していての突然の妊娠だったのですね…決めつけてしまってすみません🙇♀️失礼しました🥲それは夢のある学生さんには辛い選択でしたね。。
いくら好きな人の両親だろうと合わないものは合わないどうしようもないですよね🤤
極力必要な時以外は関わらないようにしてあまりストレスにならないようにしましょう🥲なかなか難しいですけどね😅🌀
お子さんがかわいいという言葉が聞けて良かったです😌💓- 2月1日

はな🌼
謝ったのよって普通産む、産まないにしろ結婚前に妊娠させてしまったたら謝るのが親ですよね?
私だったら今後関わり持ちたくないので距離置きます。
-
はじめてのママリ🔰
旦那の親は都合がいい時は親だからと言いますが、都合が悪い時は親は関係ないと言う人達なのでしょうがないかもです…
今回で苦手意識が強くなったので距離はおくと思います…- 2月1日

ドレミファ♪
19歳でもセックスすれば赤ちゃんできるし
今してる生活が変わることわかりますよね❓️
望まれてない状態で妊娠するとどうしても男は加害者、女は被害者となるのが強いですよね😓
勝手に妊娠して私は謝った(反対してないで賛成したのに)って気持ちが全面に出てしまったのかなと
本来なら息子が子供を作る行為してすいません
というならママリさんの親もうちの娘が子供を作る行為してすいませんで対等かと思います😓
まぁ望まない妊娠したなら親のせいではなく自分達のせいですけど…
私のママ友は20歳学生結婚しましたが休学して復学して資格をとり就職しましたよ
妊娠したのもママリさんと彼の責任だし
学校やめて夢を諦めたのも自己責任
悩む事は誰しもあるしそれに自分で答え出したのも自己責任かと
-
はじめてのママリ🔰
コンドームを使った避妊をしていて失敗したことないと思っていたので妊娠した時は驚きました。
今となっては夢も後から叶えられる事を考えていますし、私は何も思ってなかったのですが義母が謝った事や私が悩んでいた事をぐちぐち言ってきたのでなんだかなって感じです。
そらじろーさんの言うとこりどこまで行っても私たちの自己責任なのは100も承知です!
私が言いたいのは私も知らないところで謝ってた事を今言うかよ⁉︎って思ってしまったって事でした!- 2月1日
はじめてのママリ🔰
その時、私は義母と話しておらず旦那が義母に妊娠したことと私の両親が反対している事を伝えたところ、突然私の両親に連絡してくるようになりその中で謝罪があったみたいなのですがそれでも私のためって勝手に思ってたんですかね。
私は悩んでることを義母に言ったことなかったので分かりませんが、喧嘩で突然言われて動揺しました😫
⭐️
口喧嘩で突発的に言った事は義母さんも悪いですけど、、、
あなたは、義母さんが旦那さんの話を聞いて親に電話をし謝罪した事は当たり前ですけどあなたが感謝する事でもありますよ!!
悩んでる事を言った事はなくても義母さんも1人の母親ですしあなたが自分の夢と子供で悩んでるのは感じ取れたんじゃないですかね?
勝手な憶測ですが、これから産まれてくるかも知れない可愛い自分の孫を義母さんは守ろうと必死に謝り動いてくれた事私なら感謝します🙇♀️🙇♀️