![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
とにかく泣いてもあげなければ、いつか諦めます🤦🏻♀️
![はるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるちゃん
うちの子ももっぱら添い乳ではないおっぱいねんねでしたが、一歳過ぎにあっさり卒乳しましたよ😅
とはいえ、おっぱい以外で寝れるように練習はしました。
夜は何回も飲まなくても寝れるようになっていると思うので、トントンや抱っこで寝かせたり、個人的には素肌の触れ合いで寝かせるのが良かったです。頭を撫でたり顔をくっつけたり、腕枕でしたね。
夜間卒乳したら今度は昼間の訓練で、抱っこと子守唄で寝かせたり、遊ばせて疲れさせて車で寝かせたりで練習でした。
おっぱいなしで寝れるようになると、添い寝でもすんなり寝てくれたので、とても楽でした。
-
あや
詳しくありがとうございました!やっぱり練習必要ですね😭頑張ってみます!!
- 2月5日
![まよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まよ
答えになってないですが、うちも全く同じです!
昼間はおんぶや抱っこで寝るんですが、夜はあんまり泣かれたくなくて授乳しちゃってます😥
そろそろ卒業意識しなくちゃですよね…
頑張りましょうね😭💕
-
あや
同じで嬉しいです!!でもうちは昼間もおっぱいじゃなきゃ寝ないのでマズいです笑
卒乳意識して練習していかないとですよね、、お互い頑張りましょう😭‼️- 2月5日
コメント