
授乳後、そのまま吸い続けたいようで泣きます。母乳を飲みながらうとう…
授乳後、そのまま吸い続けたいようで泣きます。
母乳を飲みながらうとうとしている時、授乳をやめると泣いて暴れますが仕方ないですか?💦
添い乳はしたことないですが、授乳寝落ちはこれまでよくありました。
ゆっくり乳首を外したり、サッと外したりといくつか試してみましたが、うとうとしている時はまだ吸い続けたいようで泣いてしまいます。
うとうとしていない時は自分から飲むのをやめたり、飲んだ後ニコニコしたりしているので、吸いながら寝たいのかな?と思っています。
その後、抱っこしているとそのまま寝ることもありますが、起きることもあります。
昼寝をあんまりしないので、寝てくれるならそのまま静かに寝てほしいですし、授乳後に泣いてると「まだ飲みたい(足りない)のかな〜?」みたいなことを周りから言われるのが嫌で、できるだけ授乳直後に泣いてほしくないなと思ってしまいます😥
何か解決策はありますか?
添い乳はうまくできないので、そのまま吸い続ける以外の解決策があれば嬉しいです…!!
- ママリ(生後6ヶ月)

はまっちゃ
うちも同じような感じでした!!
私の場合は添い乳して寝落ちたら、勝手に口離れるのでそのまま寝かせてって感じでした。
お子さんがミルクの匂いで安心して寝てしまうのか、ママの心音が心地よくて寝てるのか分かりませんが、、🙄
谷間辺りに赤ちゃんの手を置いて、落ち着かせてました。
コメント