※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりん
ココロ・悩み

パニック障害でも働ける方の面接での対応やお仕事内容について教えてください。

パニック障害でも働けますか?面接のときにいったら落とされちゃうかな?って思うと超憂鬱です。パニックでも働いてるよ!って方、なんて面接のときいいましたか?何のお仕事してますか?わたしに勇気を分けてください!!!

コメント

初ママリ

業種によりけりと思いますが、接客業は今はコロナでお客さんも過剰なサービスを求めるから、工場とかいかがでしょうか?

  • りんりん

    りんりん

    工場か事務で一応考えてます(^^)
    ありがとうございます♪

    • 1月31日
Ayunn

んー、わざわざ面接で落とされに行くようなものです。
今は症状改善もしくは落ち着いてるから面接受けられるんですよね?
採用されてからしばらく働いてみて症状が出てきた頃に『実はパニック障害でして...』みたいな感じで会社に言ったらいかがですか?
実は私の職場に同じ人が居ます。
面接の時はそんなこと一言も言わず入社してきましたが、パニックの症状が出てきて、なかなか出社できない日が続き、上司が『いつからなのか?あと、入社面接の時言わなかったのはなせ?』と聞いたところ、「入社する前から。面接の時言わなかったのは症状が出てなくて直ったと思ってたから。」と言ってました。
会社としては、正社員やパート関係なく採用してから解雇することは原則できないので、クビにすることができません。
なので、自主退職してくれれば良いのですが、その方は今でも会社に居ますし、今日は来るのか?来ないのか?と、みんなハラハラドキドキしながら毎日出勤してきてます😅
なので、とりあえず採用してもらっておいて症状が出てから報告で良いんじゃないでしょうか。

  • りんりん

    りんりん

    コメントありがとうございます😇
    4月に発症して、だいぶよくなったので保育園に募集し、合格したので就活しようと思っています♪わたしは毎日ではないですが、辛くなったら投薬治療して通院しています。なので、治ってはいないのでうそはつきたくありません。よくなってきたので頑張って働きたいです。でももしかしたら体調が悪くて迷惑かけることもあるかもしれません、通院の日はお休み頂きたいと事前にいって、理解してくれるところで働きたいなって思っているのですが、やっぱり難しいですかね😂💦💦

    • 1月31日
げーまー

高校生の頃からパニック持ちですが
正社員で働いています。
発症原因がわかればそれを
避ければいいので…
一応会社には伝えてますが
落とされたとかは一回もないです(^^)
介護職です!

  • りんりん

    りんりん

    ありがとうございます(^^)
    凄い希望がもてました✨ありがとうございます😇ちなみに面接時になんて伝えましたか?さしつかえなければ教えて頂けませんか?😣

    • 1月31日
ちぃ

元パニック障害でした。
今は治っています。
前は知り合いの店長さんのお店で
パニック障害だという事を伝えて
働いていました!
飲食の接客業でしたよー☺️
理解して貰えていたので
発作が起きたら裏で休んだり
早退させて頂いたりしていました😢
上記の方も書かれていた通り
出勤するのかしないのかー
的な事で他のスタッフに
迷惑かける事が嫌だったので
何日も出勤出来なそうになったら
辞めようと思っていましたが
殆ど休むこと無く出勤出来たので
働き続ける事が出来ました🤗
あと当日欠勤はしない様にしてました💦
何となく明日やばそうだなと
思ったら前日から連絡したり
当日いきなり出勤出来なそうでも
とりあえず出勤するだけして
早退させてもらったり😭
でもその内だんだん治り
普通に毎日出勤してました!
皆さんに感謝しています😊

  • りんりん

    りんりん

    コメントありがとうございます。働き続けられたんですね✨とてもわたしも希望が持てました😊やはり理解してもらえる会社だと助かるし、最初にいった方がいいですよね!とても参考になりました。ありがとうございます🎵

    • 1月31日