※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
家族・旦那

モヤモヤしているので、吐かせてください🙇昨日は、家族で息子の11才能は…

モヤモヤしているので、吐かせてください🙇
昨日は、家族で息子の11才能は誕生日祝いをしました。
義母は誕生日祝いのLINEだけで、何も送ってきませんでした。先月、一歳の娘の誕生日には、義母は誕生日前から色んな物を送ってきたのに、息子にはLINEのメッセージだけでした。
娘は一歳になったので、誕生日は特別だったのかもしれません。でも、義母は、去年は息子に誕生日祝いを送ってきました。
この扱いって、孫差別ですよね??プレゼントがほしい訳じゃないけど、平等に扱えない義母に腹が立ちます。

コメント

はじめてのママリ🔰

なんかモヤッとしますね!プレゼントじゃなくてもお小遣いとかも無しなんですか?

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます。お小遣いもないですね。
    息子は、私の連れ子で、義母とは血の繋がりがないのも影響してるのかなぁと思ってしまいますね。

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いや、だとしても、というかそれなら尚更。扱いに差があるって思われないように同じことするように気を使うのが普通かなって💦
    下の方のコメントに、差別が出てくるのは仕方ないって書いてありますが、仕方ないとは思わないし、差別にならないように気をつけるものだと思います。
    母が2回再婚してるので私自身が連れ子でしたし姉も子連れ再婚してますし
    旦那もお母さんが子連れ再婚してるので旦那自身も連れ子ですし
    母は2回めの再婚はお互い連れ子有りの再婚なので父も連れ子がいます。
    実子と連れ子の差別するクソ父親もクソ祖父母もいれば同様に可愛がってくれる、出来た父親も出来た祖父母もいます。
    そもそも息子さんは何も悪くないし両親が再婚したとか連れ子とか関係ないし。心の中で実孫と連れ孫?差別するのは勝手だししょうがないけど、建前ではちゃんと平等にするべきだし普通の人はちゃんと平等にすると思います。

    • 1月31日
  • もも

    もも

    はじめてのママリ🔰さんも連れ子の立場だったのですね。
    おっしゃる通り、親の再婚は、息子には全く悪いことはではないんです。娘が生まれた時から、ずっと義母は娘孫フィーバー炸裂で、それを見ていた息子は義母に嫌悪感を抱くようになりました。
    扱いに差があるのに、遊びに来てねという言葉を息子に投げ掛ける義母の無神経さに苛立っていました。
    義母自身が、娘が生まれても息子と扱いに差をつけるなと旦那に言っていたのに、義母がこんなことをしていたら、話にならないですよね。
    幸い遠方なので、会うことはないですが、息子は不平等がとても嫌いなので、しばらく息子の様子は気を付けてみないといけませんね。
    共感していただき、ありがとうございます。とっても救われました🙇

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに母の1回めの再婚のときは私は3歳で10歳までその父親(実父ではない)と居ましたがその父親は実子(弟)と私で扱いに差がありましたので、今の息子さんの気持ちは痛いほど理解できて悲しいです💦
    息子さんの心のケアをよろしくお願いします。嫌悪感とかムカつくとか口では言っていても、内心はすごく悲しいと思います、、、

    • 2月1日
  • もも

    もも

    こんにちは☺️
    共感していただき、ありがとうございます。
    実際に連れ子の立場のお話を伺うことができて、大変参考になりました。
    義母も旦那も無意識に差別しているところを感じるので、私が息子をしっかりと守っていきます!
    貴重な体験談を教えてくださり、本当にありがとうございました🙇

    • 2月3日
やま

もやっとしますが贈り物はもはや相手のお祝いの気持ちなのであまり気にしないようにします😭💦、、、
やはり本当の孫と実際の孫、多少差別が出てしまうのは仕方ないのかなと思います。。。うちの両親ももしそうなったら、なかなか器用なこと出来ないと思います。

  • もも

    もも

    贈り物は、相手の気持ちというのは、まさにその通りですよね。仕方のないことだと自覚していましたが、息子が嫌な思いを何度も義母からされたので、差別的な扱いに敏感になっていました。こちらの意図を伝えるのもできない問題なので、難しいですね。

    • 2月1日
おけい

息子さんが一歳の時にもらってなくて、娘は貰った…と言うなら差別だと思いますが…。
10歳ともなれば欲しいものなども判りかねますし…。
もしかすると10歳まで〜とかの線引きがお義母様の中であるのかも知れませんよ?

私自身、記憶してる限りで父方、母方の祖父母から誕生日のお祝いはもらった記憶がありません。
私の弟も同じです。
七五三、高校の合格祝いなどはいただきましたが…(一歳の事は覚えてないです)

なので、私の育ってきた環境はそういう物だと思っていました。私の子供達が一歳の時、主人の母が色々お祝いをしてくれました。
お祝い事は私たちだけでやるものかと考えていたので嬉しいながらにびっくりしました。(しかし、私の両親からはないです)

育ってきた環境、その土地の風習だったりによると思います。

ちなみに、何歳までお誕生日プレゼントを送って欲しいのでしょうか??(参考までにお聞かせいただければ幸いです。)

  • もも

    もも

    プレゼントがほしい訳ではなく、扱いに差があることを息子が分かるような振る舞いを避けてほしいのですが、義母は息子に気を遣っているつもりなので、何を言っても通じないんです。
    何度も振り回されて、私も息子も嫌な思いをしてきたので、旦那から関わらないように頼んだのですが、義母から関わってくるので、対応に困っています。
    私が嫌な思いをするのは構いませんが、息子が悲しむようなことは避けたいと思っての愚痴でした。
    ご意見ありがとうございました。

    • 2月1日
おけい

そうだったんですね。
以前から振り回されて嫌な思いをされていて、なかなか思いが通じないことがあったんですね。

息子さんが傷つくことはやめて欲しいですね。