
育休延長後、再び保育園に受かりましたが、妊娠が発覚。復帰後すぐに2人目の産休に入る状況で、復帰が適切か悩んでいます。旦那はリモート勤務で大丈夫と言いますが、同じ経験をした方の意見が知りたいです。
育休、仕事復帰についての質問です。
本来であれば去年の4月に9ヶ月で保育園だったのですが、落ちてしまい育休延長しました。
そして今年4月、無事保育園に受かったのですがその前に私の妊娠が発覚…🥺
とっても嬉しいのですが、4月に保育園入れて慣らし保育して4月中旬〜5月に復帰。でも7月半ばには2人目の産休になります。
そんな状態で復帰しても良いのか悩んでます。
旦那は多分リモートなるしいいやろ(同じ会社です)って言ってますが、同じような方、会社に同じような方がいらっしゃったりした場合どんな雰囲気になるのか😢
もしよかったら教えてください。
- kmama(1歳3ヶ月, 3歳7ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

さま
私も現在妊娠中で4月から復帰予定でしたが悩んでいます😥
戻ったとしても結局数ヶ月しか仕事せずに産休となるので迷惑かなと旦那と話しており、おそらく辞めることになりそうです😅

退会ユーザー
ご懐妊おめでとうございます😊❤️
私も全く同じ状況です!
私の場合は、6月末から産休にはいるので慣らし保育抜くと2ヶ月ぐらいの復帰になります。
会社と相談して有給と休職をうまい具合に使ってもらい、書面上は有給なので復帰、実際はそのまま二人目の産休に突入するという事になります!
私の会社に報告した時は、二人続けて産休取る人沢山いるので大丈夫ですよー!と快く受け付けていただきました🙇♀️
コロナというご時世もありますし、、とのことでした。
有給なので、保育園も退園せずに産前産後、育休中も預けられます!
里帰りもしないので、上の子を見る人がいなく保育園に預けた方がいいのかなと思ってこのようになりました😆
-
kmama
ありがとうございます❤️
ぴまるんさんもおめでとうございます🎉
その手もあるんですねー🤔
私も休職1ヶ月と有給が2年分あるのでもしかしたらいけるかも…
連続でとる人多いんですね❣️
そしたら気持ち的にもまだ楽ですね🤗
それだと本当下の子に付きっきりでゆっくり産後もできそうで良いですね❤︎
私は一応里帰りする予定ですが妊娠後期に上の子をいっぱい遊ばせてもらってお昼もしてくれるだけですっごく助かります😂
私も一度相談だな…
人事と上司、先どちらに言いました?😅- 1月31日
-
退会ユーザー
ありがとうございます🥰
そうなんです!
私も育休延長するか、どうしようか悩んでだ時にママリで相談して有給と休職でつないでる方がいると聞き、会社に相談しました😆
わたしも2年分の有給と休職でどうにかなりました!
コロナ禍で妊婦で電車通勤だったので、それも考慮してくださったみたいです😅
うちの職場は9.5割女性なので、そういう方が多いみたいです😋
上の子がお友達や色んな人と関わるのが元々好きな子で、人見知りもほとんどしたことが無くおてんば娘なので、保育園に行った方がきっと楽しめるかな、なんて思います😆
本当それです!妊娠後期段々しんどくなりますし、お昼ご飯も栄養満点でママにも休養が少しでも貰えるとお互い良いですよね🥰
私の会社は上司には特に報告せずに、まず人事に報告なので人事から報告しました😌
配属のクリニックによって上司も異なるのと、上司も産休中なので報告出来ずです🤣- 1月31日
-
kmama
そうなんですね!確かにそれだと給付金の金額も変わらないし極力職場にも迷惑かけないし、何よりお腹おっきくなってからの通勤がないのが嬉しいですね😂❤️
めちゃくちゃいい職場ですね❤︎
うちは男性メインで古い職場ですが一応理解はあるのでいけそうな気もします😇
うちの子も全く人見知りなしで常に動き回ってるのできっと保育園、合うと思います😂
そうなんですね!😊
報告の仕方は会社によって違いますもんね😅詳しく教えてくださってありがとうございました🥰- 2月1日
-
退会ユーザー
有給使うともしかしたら多少の給付金の変動はあるとおもいます😅
でも、多少ならって感じです!!
有給の日数とかにもよりますが😭- 2月1日

うる
私も同じでした!
上の子の保育園が決まった時に妊娠して、上司と相談して3ヶ月だけ復帰、すぐに産休に入りました😂
仲がいい人はみんなすごく優しかったですし、やっぱり最初は驚かれましたが普通に接してくれました🤣
妊娠中、上の子が保育園に行ってくれるだけでかなり楽になりますよ!
-
kmama
同じだったんですね❣️
3ヶ月の復帰😂でも皆さん優しくてよかったです❤︎
うちも多分そんな嫌味とかは言われないと思うんですけど、取る方がやっぱ気を遣いますよね💦(当たり前なんですけど😅)
本当それは助かりますよね🥺
産後も日中は下の子メインでお世話できるし…
やっぱり受かってよかった気持ちの方がおっきいです😇❤️- 1月31日
kmama
迷いますよねー😭競争率激しいし絶対落ちると思っててそれなら連続でとれるー!と思ってたんでちょっと予想外でした😅
辞めるの本当もったいないですよね…でも迷惑かけるし…私も本当悩みます😭