※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんがお風呂で転んで頭を打ち、心配しています。病院に行くべきでしょうか?

生後7ヶ月の娘と一緒にお風呂入っていて
泡のついた手で目を擦ってしまって泣いたので
慌ててガーゼで目をちょんちょんしていたら
びっくりしたのか体勢を崩して
私のあぐらの上に寝かして頭を洗ってたのですが
そのまま頭から床にドンっとおちてしまいました😭

結構な音が鳴って本人もギャン泣きして
その後はけろっとしていましたが
大体高さは20センチほどです、、
もう反省しかありません。。

病院行った方がいいのでしょうか心配すぎて、、

コメント

JR @

腫れてたり血出てなかったら
24時間は様子見ですね!
その間にぐったりしたり
吐いたりすることがあれば
すぐ受診してください!

  • a

    a

    頭どこ打ったのかわかんなくてそんくらいなにもなってないんですが、、内出血などしてないといいですが😭
    24時間なんですね😭様子見します!!🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 1月30日
deleted user

心配ですよね💦
うちもそのくらいの月齢の時にベビーベッドから転落して病院連れて行きました。

吐いてしまったり、視点が合わない、ぐったりして元気がない等、いつもより様子がおかしいと思ったら救急車呼んでいいらしいです。すぐ病院です。
様子がいつもと同じなら大丈夫だそうです!
症状がないと病院にきてもCTなどは撮れないらしいです💦

  • a

    a

    ほんとですか😭
    ベビーベッドは結構高さはありますか?😱

    病院行ってもCTってそんなすぐにとってもらえないものなんですね😭
    ママリさんも24時間様子見てくださいと言われましたか??😭

    • 1月30日
  • deleted user

    退会ユーザー


    高さありました💦
    柵をあげたまま、つかまり立ちしての転落だったので💦
    泣いた後はすぐいつも通りだったのですが、やはり心配で翌日に病院受診しました💦

    CTは被爆のリスクもあるので😭元気もあったので様子見でした😭

    ただやはり心配で私の場合は夜も眠れなかったので、受診してママの気持ちを落ち着けるなら行ったほうがいいと思います😭

    • 1月31日
  • a

    a

    そうだったんですね、、
    つかまり立ちからの転落は
    結構高かったんですね😭😭

    CTってそんなリスクがあるの知らなかったです😭

    今のところ元気変わらずなのでこれで少しでもおかしかったら病院に連れていきます😭

    • 1月31日
deleted user

何度も嘔吐したりぐったりしたりしている様子がなければ緊急性は低いので3日間ほどいつもと変わりないか様子見で大丈夫だと思います😊

娘もおすわりからフローリングにゴツン!、つかまり立ちからフローリングにゴツン!、マット敷いてても少しの隙間のフローリングになぜかピンポイントでゴツンしてしまうことがあり何度もぶつけてます(><)
ちなみに兄はアスファルトに頭をぶつけてしまいましたが何ともなく元気です😊
心配になりますよね💦

  • a

    a

    3日間様子見てれば大丈夫なんですね!!
    今のところぐったりもしてなく、今日は機嫌が悪いことがあったのですがその際に泣きすぎて嘔吐してて間際らしくてでもそのあとはけろっとしてたので大丈夫かなぁとは思うのですが、、😭

    お座りつかまり立ちからのごつんは私のあぐらからぽろっなんかより倍痛いですし心配ですね😭アスファルト怖すぎますね😭😭
    思った以上に👶🏻丈夫ですよね!!😭😭

    • 1月31日
ちゅーん

うちの下の子も昨日大人用ベッド(かなり高さあり)からドシーン!と落ちました😰だけど長男があっちこっちから落ちまくるのみてるせいで耐性がついて結構冷静でした、、長男の時は責任感じて泣いてたのに🌀

基本的に自分の身長くらいの高さまでならほぼ無傷で問題ないそうです。でも24時間は様子を見て少しでもおかしければためらわず病院に相談しましょう!

  • a

    a

    そうなんですか😱😱
    ベッドからは心配すぎますね😭でも私は心配性なのでにじままさんみたいな強い心持ちたいです😭😭

    そうなんですね!
    その基準わかりやすいです!!今のところ少し機嫌悪いかなって感じはありましたがけろっとしているので大丈夫かなと思ってます😭😭

    • 1月31日