
火曜に微熱と鼻水、水曜に薬をもらうも、鼻水が続き微熱再発。初風邪で戸惑い、耳鼻科か悩む。微熱対処も不明で、冷やすべきか不安。子育て大変で泣きたい。
火曜日に37.7度の微熱?と鼻水があり
水曜日に小児科で鼻水のお薬と38度以上の時に使う
座薬をもらいました。
が、未だに鼻水がちょろちょろあって、、
微熱は火曜以来なかったのに、
今日の昼にまたありました。(37.6)
初めての風邪で戸惑っています。
来週のはじめにでも
耳鼻科の方が良いのかなー...。
中耳炎とかも怖いしもう分からないです。
微熱に関してもどうして良いのか
分からないです。冷やすべきなのかも。
どの程度で冷やしていますか?
子育てって本当に大変。いつも泣きたくなります
- ママリ(生後11ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

キャサリン
鼻水の吸引器ありますか?
鼻水吸ってあげたら楽になると思います!
食欲あるんでしたら、子供用の経口補水液飲ませて月曜まで様子見てもいいと思います。

ママル
看病お疲れ様です(>_<)
年齢が小さいほど風邪もひきやすいし、病院行くか行かないかの判断も難しいですよね🌀
うちも息子も保育園行きだしてから毎月風邪や感染症もらっちゃいます😂💦
夕方から夜にかけてお熱は上がりやすいので、お昼で微熱なら夜上がる可能性もあります。
38度以上で手足があったかくなったら、わきの下や首を少し冷やしてあげると気持ちいいと思います😊
鼻水垂らしっぱなしだとお耳に流れて中耳炎になる可能性もあるので、垂れてたらこまめに拭いてあげたり、うちは鼻水とる機械で取ってあげてます💡
鼻水こまめに取ると風邪の治りも早いです✨
あとお熱あって鼻水垂らしてる時は水分をよく取らせてあげて、お部屋も加湿してあげるといいと思います。
月曜日に症状が悪くなったり、鼻水苦しそう、咳も出てきたとかでしたら次は耳鼻科に行くのもいいと思います😌
お熱が高いなら(38.5以上)他の病気の可能性もあるので、わたしなら小児科にいきます。
お熱が下がっても鼻水は数日続く事が多いので、症状に応じて耳鼻科や小児科行き分けてます〜!
早くよくなりますように🙏✨
-
ママリ
ありがとうございます😭
そうですよね。。
やっぱり保育園にいくと
風邪🤧はしょっちゅうですよね💦うちはまだ行っていないのですが保育園に行ってる友達が遊びに来て、、
移りました🤣💦
確かにいつも寝る前が
少し熱がたかいような
気がします。
38度以上で手足が暖かければ
冷やすのですね🙃!
中耳炎も怖いですよね。
メルシーポットで
取るようにしていますが
気をつけてこまめに見ます✨
とてもご丁寧にありがとうございます!
勉強になります💓😭
助かります。- 1月30日
ママリ
メルシーポットがあり
まめに吸っております😋
子供用の経口補水液が
あるのですね!
知りませんでした!!
ありがとうございます😊