※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳11ヶ月の娘のイヤイヤ期?なのか、思い通りにならなかったら癇癪を起…

1歳11ヶ月の娘のイヤイヤ期?なのか、思い通りにならなかったら癇癪を起こします。幸い、切り替えは早い方だと思いますが、子育てセンターのイベントなどに連れて行くと、うちの子だけギャーギャー言っていて恥ずかしいです😅
外では出来るだけ癇癪を起こさないように、考えて動いているのですが、どうしても触ってはだめなものや行っては行けない場所などに行こうとして止めたら癇癪。何かちょっとしたことでも気に入らないと癇癪。私を叩いたり噛んだりもあります。

周りの同い年の子なんて全く癇癪もありませんし、落ち着いて見えます。
まだ話せないので、私が理解してあげられなくて癇癪に繋がっているのかもしれませんが、今の年齢はこんなもんですか?

コメント

ままり

そんなもんです!だからイベントに行かなくなって、最終的に静かな子だけ残るんです!!!!
上の子、癇癪はないですがとにかく落ち着かなくて💦みんなママの膝の上にずっと座ってられるのになんでうちの子だけ?って落ち込みましたが、それが普通だと後から気づきました!そしてそういう子はイベントに行ってない!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!安心しました😭
    発語がなくて、発達検査してもらった先生には経験不足なだけで今後発語は増えてくる。
    同い年の子がいるところに、たくさん連れて行って経験を積ませてあげてくださいと言われたので、最近できるだけ連れ出していました😂
    子育てセンターには、無理なく子どもや私が行けそうなときだけ行くようにしようと思います。
    ありがとうございます😊

    • 1時間前