

はじめてのママリ🔰
私も免許持ってないので今からビクビクしてます…
子どもが部活始めたらどうしようと
でも、関東だし都内に近いしいいかなと思ったり…

はじめてのママリ🔰
自分でなんとかしてくれるなら別に構いません😌
自分以外旦那さんとか親とか誰かしらが
代わりに運転してくれるならいいんですが
誰が乗せてくれるだろう、
私免許ないからできないし!みたいな
当たり前な感じだと嫌だなーって思います😱

ままり
車必須じゃない地域なら全然なくてもいいと思いますし、そういう人を嫌うとかはありません!😂
自分自身がそれで困ってないなら気にしなくてもいいと思います😊
私はもともと車なくてもいいところに住んでましたが、なんとなく免許はいるかなー?と思い、27歳で遅めに取りました笑
でも結局乗る機会なくペーパーになり、最近再婚を気に田舎に引っ越してきて車必須の地域になったのでやっと免許が役立ってます😂
そうでなければずっとペーパーだったと思いますし、取らなくてもよかったわーってなってたかもです😂

ママリん
免許持ってないからって嫌いとかはないですね!
「免許ないから〇〇は免除で!」とか「免許ないから助けてくれて当然だよね?」みたいな、免許ないことを免罪符に我が物顔してると嫌だなと思います

はじめてのママリ🔰
車社会じゃないならあってもなくてもどちらでもいいし、バスや電車もあるから気にしないと思いますよ。都内ですが持ってないママさんや友達も多いです!

空色のーと
乗せてって~!がデフォルトの人じゃなければ何も思わないです😊
コメント