![さおり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児休業給付金の期間が1日短い理由について教えてください。
育児休業給付金の期間について疑問なんですけど。
2020年3月30日に普通分娩で出産しました。
会社から育児休業給付金支給決定通知書が届いて、期間を確認しましたら5/26〜3/28となっていました。
育休期間は、5/26〜3/29までと思っていました。
通知書の出産日を確認しました、正しい日付でした。
計算サイトでも計算しましたが、やはり育児給付金期間は5/26〜3/29でした。
·支給期間がどうして1日短いのか、教えて頂けたら幸いです。
よろしくお願いします!
- さおり🔰(生後9ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
誕生日の前日までだと思うので、多分間違いでは??
会社に確認するのが1番だと思います。
![みんてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんてぃ
延長しなければ誕生日前々日分までの支給と決まってます。計算サイトが間違っています。
-
みんてぃ
厚生省のホームページのスクショです
- 1月30日
-
さおり🔰
原則育休期間は〜3/29までで。
支給期間は前々日分までなんですね!
知らなかったです💦
勉強になりました!
写真までスクショしていただきありがとうございます😌- 1月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
誕生日の前々日までが正しいですよ。
育児休業給付金は、一歳に達する日の前日までです。
法律上、一歳の達する日は、誕生日の前日のことを言います。
-
さおり🔰
そうだったんですね💦
育休期間と支給期間が違うとは知りませんでした💦
教えていただきありがとうございます!- 1月30日
さおり🔰
コメントありがとうございます!