
コメント

MNYママ😊
5カ月から離乳食を食べだして、ある程度食べるようになった6カ月から、離乳食後にミルクを飲まなくなったのて、
朝6:30 ミルク200
9:00 離乳食➀
昼13:00 離乳食➁
15:30 おやつ(赤ちゃんせんべい2枚)
17:00 ミルク200
21:00ミルク200
22時過ぎから、朝まで寝る
体重も、増えてるので、このリズムで生活してます。
MNYママ😊
5カ月から離乳食を食べだして、ある程度食べるようになった6カ月から、離乳食後にミルクを飲まなくなったのて、
朝6:30 ミルク200
9:00 離乳食➀
昼13:00 離乳食➁
15:30 おやつ(赤ちゃんせんべい2枚)
17:00 ミルク200
21:00ミルク200
22時過ぎから、朝まで寝る
体重も、増えてるので、このリズムで生活してます。
「男の子」に関する質問
2歳半男の子 いつもは昼寝しないのに今日は私が疲れていたので昼寝してもらい、全部後ろ倒しに笑 お風呂上がったのが9時半ごろでまだ遊びたいーとのこと まぁたまにはいいかと、何時になったら寝る?と聞くと上になった…
年長の娘がいます。 同じクラスの男の子に、目を瞑ってと言われて、ズボンとパンツを下ろされてお股を見られた挙句、触られたと娘から泣きながら園から帰ってきて話がありました。 担任の先生にすぐ報告して、今日担任の…
3歳1ヶ月の男の子を育ててます。 3歳児検診の時に言葉が遅い事を指摘され、療育を紹介されました。 明日、療育での検査があるのですが、自閉症かなと不安です。 現在、20数個しか発語がなく、2語もママいない、パパどこ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます!!
朝と昼に離乳食なのですね😊
離乳食後のミルク飲まずにいかちゃうんですね!🙌🍴
教えてくださりありがとうございます❗
MNYママ😊
ベストアンサーありがとうございます
m(_ _)m
最初は、心配もしましたが、機嫌良く遊び、昼寝もするので、食べる時と飲む時を分けちゃいました。
はじめてのママリ
いずれミルクも飲まなくなるし、3食になるしとても良い感じですね!!!😊
うちは気分屋なので日によってバラバラで😅
同じ時間帯にあげたいのになかなか出来ません😂
MNYママ😊
このリズムになるのに、先にミルクで離乳食にしたり、色々と時間をかえてみたりでした。リズムがつかめたのは、6カ月終わり近くの最近です ;^_^A
はじめてのママリ
そうなんですね!😂
私も息子に振り回されながら試行錯誤の毎日です😂笑
必ず離乳食の後ミルク飲ませなきゃいけないって、訳でもないですんですかね?😂
うちみたいに気分屋の子は別の方がいいのかな。。。
MNYママ😊
上2人は、二回食の時は、
離乳食後にミルク120飲んでたのですが、
下は、殆ど哺乳瓶を嫌がり口を開けてくれません。たまに飲んでも、20とかで。
一回目と二回目の間も、ほぼ飲まない。二回目の離乳食を夜にしてみましたが、イマイチでした。その子によって違いますよね。
元気と、体重がまあまあ増えてればいいかなと。体重は、私が測って、抱っこしてまた測っての、大雑把ですが。
はじめてのママリ
なるほど❗
やはり、育児書やネットはあてになりませんよね😂
その子によって違いますもんね😆
私も試行錯誤しながら息子にあった、やりかたみつけて行きたいです😍
お話ありがとうございます😊