※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るぅまま
家族・旦那

なんでこんなに悲観的になってるのかわからないんですが。自分が最低な…

なんでこんなに悲観的になってるのかわからないんですが。
自分が最低なことはわかっています。
旦那に対して好きという感情を持てなくなりました。
したいとも思えなくなりました。
ママパパになって後もう少しで4ヶ月。
今まで見えなかった部分が見えるようになってきました。

〇〇もってこようか?〇〇しようか?
なぜ聞いてくるのでしょう。聞かなくていいからわかってるんだったらしてほしい。
都合のいい時だけ娘。 泣いたら私。
育児には積極的ではないし、でも自分はしてると思っています。 義母が来た時も、俺はしてるし!みたいな感じで言うし、義母が来た時だけおむつ替え、抱っこを積極的にします。
 月3、4回はみる光景。もううんざりです。

先日、旦那から仕事が終わり今から帰ると連絡があり、私も買い物が終わり家に帰りました。
 家の駐車場が少し遠くにあるので、いつも娘を先におろし旦那に見てもらって置きに行くのですが、私の方が先に着き、車が止まると娘がぐずるので家の周りを一周することにしました。
そしたら家の近くの路肩に旦那の車があり、私が通って焦ったのか、後ろをついてきて家に着いてすぐに、
私の車が見えたから待っていた
と、聞いてもないのに笑笑
最近帰ってくるのが遅かったので、もう不信感しかないです。 
1人になりたいならなればいいのに。
帰ってきたくないならもう帰って来なくてもいいのに。
今までの気持ちがすーっとなくなっていくのがわかりました。
嘘をつかれるのが1番嫌い。それは旦那も同じだと思っていたのに。
とりとめのない文になってしまい申し訳ございません。
子供のために離婚はしたくないです。
きょうだいも作ってあげたい。なにより子供が大好きだから2人目も欲しいです。
 でも、出来ないんです。気持ち悪いって思ってしまいます。
前にも同じようなことを書いた時に、旦那が可哀想と言われました。
可哀想なことをしているのはわかっているのですが、
もう、自分にはどうすることもできないです。

ただただ旦那と一緒にいる時間がしんどい。

コメント

ぷーどる

毎日育児お疲れ様です。
全然普通だと思いますよ。産後まだ3ヶ月。正直、したいなんて1ミリも思わなかったです。
うちも夫の親が来た時だけ、やってます!アピールしたりします。こっちは毎日だよ!って思いますよね。
近くに話聞いてもらえる人とかいますか?ガルガルとかかもしれません。
少し1人になる時間を作ってリフレッシュするのもいいと思います。このご時世なので、難しいかもしれないですが。

えむえむ

私もそうです🥺
て、今現在4人目お腹にいると
説得力?ないですが😂
1人目妊娠した時から
私は女を捨て母親になり
旦那のことも男としてみれなくなり
子供の"父親"としか思えなく
ちゅーどころか
身体に触れられるだけで嫌でした🤮
旦那は多趣味で友達優先。
誘われればすぐ出て行く、そんな人です。
私は元々寂しがり屋なので
そんな自由人の旦那に冷めた。
とゆうのも一理あると思います😳
付き合ってる時から
自由人だとわかっていたけど
結婚すれば~子供ができれば~
と何かのきっかけで
変わるだろと思ってました😑
でも変わることなく…
だから私はずっとワンオペ状態でした☹️
まして旦那も自分のことは何も出来ず
私がいないと生きていけないような
そんな感じのタイプ。
何回「家政婦じゃないっ!」て
キレたことか…笑

空色のーと

産後クライシスってやつですね💦
育児で手一杯のところ、夫の面倒も見なきゃいけなくて、その夫がまた面倒で使えなくてイライラする…みたいな😅

そこに、大したことしてないのに「俺もやってる」とか言われると、怒り心頭ですよね💦

でも、旦那さんは本当に何したらいいか分からないし、何をしたから主様が怒っているのかも分かってない。同じ人間じゃないのだし、普段育児をしない人には、分からない事なんです💦

同じ親なのに、なぜ自分で調べるとか、いつもこうしてるのにできないの?とか、主様じゃないから視点が違うんです💦

だからうちは、「ちょっとやったくらいで、やってる顔されるくらいならしなくていい。それは手助けにはなってない。」ってズバッと言って、ワンオペ突入です 笑
意外とそっちの方が上手く行きました🤣

初めてのママリ🔰

同じです!子どもが大好きなので2人目欲しいのですが、確実に今の旦那とは無理です…
子供ができてから1度もしてないのでもう3年近くになります

それぐらい無理です。