※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の発達障害に関する手続きや支援について、市や支援センターからの情報に戸惑いがあります。今後の対応について悩んでいます。

今日はもう何をどこに問い合わせしたらいいのかわけがわからなくなりました。

子供が二人とも発達障害、自閉症スペクトラム、てんかんなど複数合わさりますが診断され、

市で精神障害手帳の申請と特別児童扶養手当を申請しようとしたら福祉課の方から手帳は小さいうちは持っていても使うことがありませんから高校入学時や就職時に申請されては?と言われ特別児童扶養手当も申請出来ず。
診断書を兄弟それぞれのをもらい、結局はぁ?って感じで国で決められてるんじゃないの??レベルみたいなのに合わせてだけど専門の病院の先生から二人とも手帳も特別児童扶養手当も受給するのに値するから申請してねって言われたし、国がちゃんとしてるんじゃ??って感じで何週間か過ごし、
今日、二人がお世話になってる支援センターで発達障害の分野で有名な方の講義があり、センターの方から是非為になる話なのでお金かかるが来てみてください。といわれて行ってきました。学校の事や手帳、特別児童扶養手当も市役所に相談しろ、子供にウインナーやハム、かまぼこ、とか添加物いっぱいのを食べさせるな、
手がかかるのはダメな子じゃない、皆と一緒じゃなきゃダメだという日本の教えが悪い。
日本が子供に合わないならアメリカに行かせればいい、アメリカは皆違って当たり前の国。
自分の立ち上げたセンターは飛行機乗り継いで相談くる人もいる、有料だが相談者がいっぱいくる。

などなどその方が有名な方なのか先生なのかしらんけど自慢と勧誘みたいな話と誰もが、はぁ?ただでさえ偏食あるのに…じゃあなに食べさせる??と思うような事。肝心なことは市役所へ行け!と。

受講料もかかったのに行っただけ損した😭
下の子があと一年くらいで小学生…多動がひどいため支援学校かなと夫婦で話してるけど支援センター通して来月また今日きた有名な方が就業支援の話、放課後デイサービスの話をしに来るとの事で、来月は夫婦でいく予定なんだけど今日の質疑応答でどうも話が噛み合わないし、私だけじゃなく周りのママさんたちも最後アンケートを書いて帰ってと言われたけど、すぐに帰ってる人が大半だった😥
そんなのを目の当たりにしたから来月旦那さん連れてくの悩む😥でも行かないと支援学校に入るためにはどういう手続きしなきゃならないのか分からないから行かなきゃ行けないけど…😥

 

コメント

稲穂

共感や励ましなどではないのですが…。

私の息子も自閉症スペクトラムです😊
役所って「今必要ないと思う」とか余計なこと言いますよね。
前に療育手帳の申請をしたら
「就学前でいいですよ」
と言われましたが、発達でお世話になってる病院の先生も、療育先の先生も
「今がタイミングだと思います」
とおっしゃって、改めて役所に申請に行くとあっさり受付。
なんやねん!って思いました💨

その先生も胡散臭いですね。
飛行機乗り継いで相談にくる人もいる?だからなんだよ!
アメリカに行かせろって、誰が金出すんだよ?
言うだけなら簡単ですよね~。
知識や経験、立場がなくても言えます。

その話って、聞かないと支援級の手続きなど教えてもらえないんですか?
それこそ役所の仕事じゃ?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭もうはぁ?!ですよね😥私も病院の先生に市役所の対応を話したら、えっ?てびっくりしながら、今じゃないっててんかんもあるから、登下校中に発作おこしたりしたら?手帳なくちゃ学校で苦手な授業を別室で受けたりイヤーマフしたまま授業受けたりできたり、書くのが苦手なら音声認識機能使ったり、手帳あれば法的に学校側が融通効かせなければならないって法律で決まってるから、何回か市役所いくしかないね😥と言われました😅就業支援は来月のセンターでやるのに参加しないと市役所での手続き出来ないから地域の小学校になると言われました😅長男がいるので良いのですが、次男は一時間座ってることもたぶん無理なため支援学校の方がいいのかな?と悩み中です😄

    • 1月29日
きっしー

弟が障害持ちで私の娘が自閉症です。
弟のときも療育手帳は必要ないとの事で作らず小学校は普通に入学しました。
ですが特別支援学級に籍を置き国語、算数以外は普通学級で学びましたよ😃

でも中学は支援学校に通うため療育手帳を所得しました。
母は弟を連れて児童相談所で知能検査を行いました。
市役所で障害者がもらえる扶養手当を申請しましたよ😄

娘もまだ小さいので必要ないとの事で療育手帳は所得しませんが
いずれ所得する予定です😃

二十歳になれば障害年金をもらえるかもらえないか国の判断ですが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    うちも長男は普通クラスに籍をおき、週1は特別クラスにいます。
    ですがそれも学校側からは嫌な顔されてるし、
    次男は多動性が強く小学校上がっても授業中座ってることも無理だと思うので、今は保育園ですがクラスの一角に次男専用段ボールハウスを置いて頂いて、その中で遊んでると脱走したりないし、静かですが、お友達との関わりも上手くないので、支援学校や放課後は放課後デイサービスかな~と考えてます。
    ですが放課後デイサービスにしろ支援学校にしろ、まずは支援センターに通ってた、医師の診断により手帳を持っているなどか入学、入園の基準なるらしく、住んでる地域でも違うかな??分かりませんが、支援が必要な子がかなり増えてるから、脱走しない、勉強を全く出来ない訳じゃない、自分でトイレに行ける、けど発達障害って子は普通学校で。と言われ、結局高学年になるに連れて勉強がついていけず、周りの子からバカ扱いされて…となります。←うちの長男がそうです。
    医師からの診断あるし、せめて手帳の申請特別児童扶養手当の申請できれば、私が仕事をやめて子供たちと寄り添えるのですが、市も財政が厳しいからなのか申請する人が増えてるからなのか、まだ早いだのなんだの言って申請すらさせてもらえないので、来月に旦那と一緒にどういうことなのか、市役所の福祉課に聞きに行ってきます😭

    • 1月30日
NEKO

診断書ってお金かかってますよね?💦
ってか、申請するしないは役所が決める事ではないですよね…。まぁ、申請を通すか通さないかは都道府県が決めるのですが…。

私は療育手帳も申請書とかどこでどういう風に予約取って検査するかとか、そういう説明だけで、こちらの判断を肯定も否定もされる事はなかったですし、特児については最初の窓口の方は「どこで知りました?」とか、それ、知ってどうすんの?って事は聞かれましたがその後の担当の方はプライベートな事は何も聞きませんでしたし、特児が通って認定書を受け取りに行った際は、障害児福祉手当っていうのもあるよ。通るかは分からないけど、通るかもしれないし、申請するだけしてみてはどうか?と寧ろ勧められたくらいです…。

ただ、療育仲間のお母さんは「軽い子は通らないかもだからやめとけ」と言われた人や、何も情報をもらえなかった人もいたので、窓口の人のひととなりの問題かもです…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません😢⤵️⤵️したに書いてしまいました😭

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

ありがとうございます😊
ふたり分、診断書お金かかりました😭
そうなんです。申請するかどうかは本人らが未成年なので親の私たちが申請するのですが、市役所の福祉課、子供手当て課、両方とも申請すらさせてくれません。ご存じかと思いますが、国が決めた階級に当てはまるため、申請して国が手帳発行の判断基準をきめ、国が特別児童扶養手当を支払いするかの判断基準を決めるのですが、通るかどうかは分からなくても取り敢えず申請しなければ、私が住んでる自治体では、勉強も追い付けない病院も通ってる、周りにもバカにされいじめ対象にされてるため、支援クラスや支援学校にしたいと言っても、手帳がないから~と断られ、地域の学校からは手がかかるやっかい生徒扱い😥国が…といっても実際は発行作業や支払い手続きなどは自治体まかせなので、お役所さんも渋ったりしてるのだと思いますが😥たらい回し、手がかる子の押し付けあいで、長男は地域の学校になんとか通ってますが、先生たちから中学校へはそんなんじゃ行けない、高校なんて夢だよ、行ける高校があるなら先生が知りたい!など言葉の暴力を受けて、同じクラスのお母さん方複数人がそのような言葉をうちの息子に言っていたようだと教えてくれたりして発覚したのですが、長男本人は担任の話はシャットアウトしてるみたいですが、学校も市役所も対応が酷すぎて😥
下の子は保育園の先生方に恵まれてまだそのようなことはないですけど、長男と同じ学校に行かせるのももう怖いってのも正直あり、支援学校に行かせるためにも手帳がないと入学できないと言われたのでモヤモヤです😭

あゆり

診断書は精神手帳と特別児童扶養手当で2通づつ二人分という事ですか?

特別児童扶養手当は子育て支援課になりますので、もう一度そちらに行ってみてはいかがでしょうか?
私は先月、特別児童扶養手当の手続きしましたが医師に進められたので診断書を用意して来ましたといったら、その場で手続きしてくれましたよ。
戸籍謄本?取りに行ったりマイナンバーなど持って行ったり必要な物ももって、もう一度行ってみてはいかがでしょうか?
診断書にも期限がありますので無駄にならないうに。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊診断書は2通ずつ二人分です😭福祉課、子供手当て課どちらも申請すること自体、今じゃなくて…と言われてしまいました。主治医いわく、市の情勢が厳しいから、すんなりと手続きさせてもらえないのかもしれないけど、国で決められたものにそって診断書だしてるから、訴えても良いレベル。市役所の福祉課と子供手当課の対応した人の名前を見てきて!!と言われました。
    長男の保育園決めるときも仕事が決まってるのに全然話にならず、旦那が市役所へ説明を求めに行くと、えっ?空いてるとこあります!!すぐに園長先生に連絡して面談の日決めましょう!とその場で連絡。旦那が今まで1年以上、妻が何回も来てたはずなんですが?というと、謝りもせず担当が誰だったか分からないから…と言われたので目の前で指さしてやったらその担当が来たんですが、とぼけまくって、女性だけで申請しなきゃならないのとかを行くと、そんな対応の連続なんです😭私だけではなく他の人も苦情ばかりです😥

    • 1月31日
あゆり

そんな所もあるんですね。びっくり!
うちは精神手帳はいいかな?と思って申請せず特別児童扶養手当のみ担当医師から進められて申請しました。
コロナで収入厳しいのもありましたが多動で認定されているから申請したら良いよと。
認定まで時間かかるのかなと思ったら1ヶ月半で通知が届いてびっくりしました。

病院の医師がとても親身な事だけが救いですね。
県の方に問い合わせとか出来ないんでしょうか?何か方法があると良いんですが、お役に立てずすみません(__)