※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さやchan
子育て・グッズ

6歳の娘が下の子を可愛がり、中間の子と喧嘩が多い。夫と子育てについて話し合っている。同じ経験の方いますか?

6歳(4月から小学生)女の子、3月で4歳になる男の子、5月で2歳になる男の子の子育てをしています。お姉ちゃんは一番下の子を可愛がっていますが、真ん中の子の事は意地悪をするからと喧嘩が多いです。
真ん中の子も弟のことを押したり、わがままなのか甘えなのか言う事を聞きません。
旦那とも、どう子育てしたらいんだろうねー難しいねーって話しています。
多分一番下の子も真ん中の子みたいに暴れん坊になる気配がします。
男の子だからしょうがないのかなぁとは思っていますが。。。
同じような方いますか???

コメント

ママリ

いま年長年中2歳1歳で
女男男女です!

我が家もそんな感じですよ!笑

お姉ちゃんはしっかりもので面倒見もいいです!
長男はざおバカ男子で攻撃的ではないですが
比較的弟には意地悪します笑

次男は赤ちゃんのころからクール男子で
普段は静かですが
長男と盛り上がると同じくうるさいです🤣
意地悪もされますがなんだなんだ楽しいのはお兄ちゃんらしく一緒になって遊んでます(o^^o)

ちなみに長男は次女には優しいです笑

  • さやchan

    さやchan


    なるほど!
    じゃあ、意地悪の原因は歳が近いってのもあるのかもしれませんね💦
    昨日怒ったパパに、大嫌いとかいってたから時間が経ってからちゃんと謝りなよーって軽く言ったら、泣きながらごめんなさいしたんです。ちゃんと意地悪はいけない事だって分かってるんだよねーって後で旦那とはなしてました。

    • 1月29日