※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くう
子育て・グッズ

最近、2ヶ月の赤ちゃんが泣くことが少なくなりました。他の子も同じように育つのか気になります。

もうすぐ2ヶ月になる子を育ててるのですが
あまり泣かなくなりました!
同じような方いませんか??

前まではお腹がすいた時
なかなか寝付けない時
お風呂にはいる時など
よく泣いていたのですが

最近はお腹がすいた時くらいしか
ギャン泣きしません🤔

たまに寝てて急に泣き出したり
ちょっとグズったりもありますが
数分トントンしたらすぐにまた寝ます

ふいに最近抱っこで寝かしつけ
してない気がする..と思いました😔
気づいたら勝手に寝てます笑

朝までなかなか寝ないときもありますが
ぽけ~っと泣かずに何時間もいます
そしてミルクの時間くらいに泣いて
またぽけ~って感じです笑

もちろん楽ちんなのですが
他の子もそんな感じなんでしょうか?
マイペースな性格なんですかね??

同じくらいで育てやすかった方も
やっぱりその後は手がかかりましたか?(*˙ᵕ˙ *)

コメント

❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜

ママが不安がないから子供も安心してるんだと思います(·∀·)ニヤニヤ
2人目そうでした(*^^*)
1人目の時は不安ながらでやってたので
なんで泣いてんのって感じでした

ママリ

我が家の娘さんもほとんど泣きません😅
2ヶ月半くらいまではまぁまぁ泣いてたんですが、今は殆ど泣きません😅
お腹も減らないのか泣きません。お風呂で顔を流す時シャワーで流しても泣きません(泣きそうな顔はします😂)
寝かしつけも、あんまり泣かずに寝てくれることが多くて、泣いたら私が喜んで抱っこして寝かしつけてます😂(親の私の方が抱っこで寝かしつけたい)
沢山おしゃべりはしてくれますし、ゲラゲラ笑ってもくれるのですが。。。楽ちんですがちょっと寂しいですよね😅