
産後6ヶ月でイライラが続く。ストレスや子育てで穏やかに過ごせない。他のママさんはどうしているのか、アドバイスを求めています。
もうすく産後6ヶ月になりますが、いまだに毎日イライラすることが多くて…。
元々、感情の起伏が激しく、妊娠前は、生理前になるとPMSの症状がひどくなり情緒不安定になったり自分でも驚くほどイライラしたりしていました😭
生理の再開が影響しているのか、、とも思いましたが
その期間や前後の期間だけではなく、常に毎日イライラ😭
コロナ禍で、外で気分転換やストレス発散が気軽に出来ないことも、影響しているんだろうと思います…
四六時中子育てしていて、自由もほとんどなく、こんなご時世だし、家事もおまけに旦那の世話も…他のママさんはイライラすることはないのかな…こんなにイライラするなんてわたしおかしいの?と少し悩んでしまいます。🤔
毎日ピリピリしていて、怒っているから帰るのが嫌だと旦那に言われてしまいました(笑)(笑)
じゃあ、帰ってこなくていいよ なんて酷いこと言っちゃう自分にも、後々嫌気がさします…🙄
(まぁ、仕事して疲れて帰ってきたのに、家に😡←こんな嫁がいたら安らげないのも分かるけど…)
ちゃんとした質問になっておらず申し訳ないのですが
ママさん方、少しでも自分が穏やかに過ごせるように試してることなどありましたら教えてください✍️
また、共感していただける方いましたらコメントぜひください😭😭😭
わたしは、鬼嫁なのかな…👹😭と
毎晩ベッドに入り静かになると落ち込みます(笑)
- 和(3歳0ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
人間だからイライラはつきものですよ😌私の友達でいつもニコニコしてる子はいましたが(笑)羨ましかったですがね💦妊娠中や生理前から生理中半端なくイライラでしたね。

kumasan
里帰りから帰ってきてまさに私も同じ状況で常にイライラしてしまいます😭
毎日のように最近冷たくなったなど言われたり💦
旦那のこと嫌いになったのか?と自分を疑ってしまったりもします。
なのですごくお気持ちわかります。
なかなか気分転換などできず辛いですよね…
旦那も仕事で疲れてるのは十分わかってますが私も本当に余裕がないです…答えになってないかもしれませんが😭
-
和
同じような状況の方が居ること、少し気持ちが楽になりました😭
子どものこと第一で、自分のこともままならないのに、旦那のことまで…って本当にしんどい、、ですよね(笑)
今まで通りいかないのが
なかなか辛いですが、、お互い頑張りましょう😭😌💪- 1月30日

退会ユーザー
いいえ😭自分は親が助けてくれたりしてたので😣
和
そうですよね…😢
そんな中でも3人のお子様を育ててらっしゃること凄いと思います😭✨
ありがとうございました😌