※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝かしつけ時間を早めたい。生活リズムを整えたいが、夜中に起きてしまい困っています。寝る時間が遅くなってしまい、朝起きてもすぐ寝てしまいます。何かコツがあれば教えてください。

赤ちゃんの寝かしつけ時間の早め方について、コツがあれば教えて下さい!🙋‍♀️

生後5ヶ月の女の子を育てています。寝る時間が夜の22時〜23時と遅くなってしまっています😓
4月から保育園に通い始めるので、少しずつ生活リズムを朝型に整えたいと思っています。が、夜中に起きて寝付くのに時間かかったりすると、どんどん生活リズムが後ろ倒しになってしまっています💦

朝は9時くらいに起きて、お昼寝は2〜3回、時間は30分くらいだったり2時間くらいだったりとバラバラです。夜6時以降は寝かせてないようにして、お風呂は7時くらいに入れています。
早めに寝てくれる日もあるのですが、そういう時は30分くらいで起きてしまい、結局ちゃんと寝るのは23時くらいになってしまいます😑早めに起こしてもみたのですが、夜の睡眠時間が短いとすぐ朝寝してしまい、昼近くまで寝てしまいます。
根気よく続けるしかないでしょうか…🤔
コツなどありましたら、ぜひ教えて下さい🙇‍♀️

コメント

ぴよぴよ

あくまでもわたしの経験ですが😭

ポイントは朝起こす時間だと思ってます!!
朝早く起きると全てが前倒しになるので😁♩

娘が同じ頃も、朝同じ時間に起こす・起きていなくてもカーテンを開ける、それしか気をつけていたことはなかったです!
昼寝もどれだけ何回しようと、、、

何かで読みましたが、人間はもともと体内時計1時間ずつ狂っていて、その狂った体内時計は朝日の光でリセットされる、そうです😂

娘はそれで結構生活リズムは整いました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    朝の時間から整えていくのがいいのですね!朝日をちゃんと入れるって、そういえばやってなかったです😂大人でも朝日を浴びるって大事って聞きますもんね!💡
    早速明日から試してみます!

    • 1月29日
ma

生後5ヶ月の子の活動時間は大体1.5時間くらいなので、7時に起きると8時半ごろには寝ることになります🥺大体1時間くらいで起こしていいと思います😊まだ朝寝昼寝のように確立してない時期なのでどれだけ寝かせても大丈夫ですよ🥺

朝起きたら太陽の光を浴びせて、顔拭いてと習慣づけてました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日中は眠りが浅いのか、ふとした事で起きてしまうこともあって、一定しないなぁと思っていたのですが、まだあまり気にしなくていいですかね☺️
    やはり朝の行動が大事なんですね!そこからやってみます!😄
    ありがとうございました❣️

    • 1月29日
ゆーか(19)⭐️🔰

こんばんわ!
私の息子君もなかなか寝付けない子で大変でした💦
その時アドバイスされて、大変だけど効果があったのは朝は7時に起こして、お昼寝もそこまで長くさせずに16時には起こす!夜のルーティンを決め21時には布団に入り授乳(10ヶ月くらいまで)断乳後トントンのみで寝かしつけを、ぐずぐずされても続けていたら習慣着きました!
やっぱり根気だと思います💦
家事育児で忙しく、自分の時間も全く取れない中大変だと思います、それに本当に私もこの頃は全然寝ない、いつまで授乳に抱っこしたらいいの?おんぶしたままずっとご飯作りなどしんどかったです、でも1歳すぎた頃には決まった時間に起き、昼寝して、夜は添い寝だけで寝てとこの頃からしたら夢のような状態になれています!
本当に日々お疲れ様です!
ママさんの無理のないペースでやれる事から頑張ってください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1日の流れを決めると、だんだん習慣になってくるのですね!決まった時間に寝て、添い寝で寝てくれるなんて素晴らしい✨コツコツやるのが大事ですね☺️
    お気遣いいただいて、ありがとうございます😭✨
    無理せず頑張ってみます!

    • 1月29日