※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの赤ちゃん返りに悩んでいます。どうすれば改善できるでしょうか。

上の子の言葉が遅れています。周りには、子どもがすくすく成長するにはお母さんが精神的に安定していることが大事と言われるんですが、息子はやめてと言ったこともやめてくれず、何度も爪をたてて引っ掻いてきたり、14キロの体重で授乳中や朝の寝起きにのしかったり背中を蹴ってきます💦
正直痛くて、それでモチベーションだだ下がり⇩😭
結局怒ってしまいます。
どうしたら状況改善できるんだろう。ファミサポ も産前産後ヘルプ事業もいれて、なるべく赤ちゃん返りに対応してお兄ちゃんを優先してるんですが😢

コメント

はじめてのママリ🔰

発達相談で、言葉の遅れと人と関わる力の弱さを指摘され、3月に療育を受診することになりました。
でも実際に療育を受けられるのは4月からなので、まだまだ先だなあと😭