![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が一方的に別居しています。話が長くなりますが、現在夫が自宅を出て…
夫が一方的に別居しています。
話が長くなりますが、現在夫が自宅を出て約2週間経ちました。
12月15日から1ヶ月仕事の都合でホテル住まいをすることになり、1ヶ月間離れ離れでした。
仕事に行く前日夜に喧嘩をしてしまい険悪なムードで別れることになり、顔を会わせないので話し合いも出来ず、連絡も取り合っていましたが私が不機嫌な態度を取っていたので、1ヶ月間楽しくLINEする時もありましたがほぼ業務連絡のみでした。
その頃から夫は私に対して嫌な気持ちを抱くようになり、1ヶ月後自宅に帰ってきましたがお互い口を聞かず、感情的になってしまい1ヶ月間の不満を手紙で渡しました。その手紙が私に対して嫌悪感を抱き、話し合いもする気にならなかったため子供をお風呂に入れている間に何も言わず出て行ってしまいました。
話し合いのため1週間後帰宅しましたが、もうこれ以上婚姻生活を続ける事は出来ないという内容でした。
お互い感情的になるだろうからと義母、私の両親同席、私達夫婦での話し合いの場で言われました。
私は夫に対して愛情がありますし、10ヶ月の子供がいるので別れる気はないです。まして、別居もしたくないです。
でも夫は子供の事を考えても私とも生活はしたくない、それぐらい一緒に住みたくない、もう嫌いじゃなくて関心がない。そこまで言われました。
諸事情で数年間の縛りで実家で2世帯する計画だったため、今月で住んでいる賃貸を解約、本日引越しも完了しました。
夫の荷物は義実家へ、共有の家具、生活用品全て私の実家に運んでいます。
本日再度、夫の考えを聞きましたが一緒に住むのは無理。とのことでした。でも、離婚というワードは絶対に出してこないです。
まとまりのない話になりましたが、こんなこと誰にも相談出来ず、本当に心がしんどいです。
修復したいです、夫と子供3人で生活したいです。
一度決めてしまったら男性の考えは変わらないのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント
![みりりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みりりん
ご主人は自分から離婚を言った。という事実を作りたくないんだと思えました。ご主人から言われないと慰謝料取れないからですかね。付き合ってる時の別れると言った方が負け、みたいなのとは違いますよね、結婚は、離婚となると色々お金も絡んできます。 女性の影は無いのでしょうか?正直そこを疑ってしまいました。
![まいまい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいまい
ご主人がおっしゃる"関心がない"というのは、無の境地に入ったのでしょうね😥
お互いが感情的になってしまい素直な気持ちが伝えられないのなら、私も一緒に居たくなくなると思いました🥲
しかしこちらでの相談の文章はとても素直じゃありませんか。
どうしても感情的になると、思ってもいないことを言って相手を傷つけたりしてしまいますが、一緒にやり直したいと思ってらっしゃるならば、謝る事と素直な気持ちを伝え続けてはいかがでしょうか?
ご主人の心は今真っ白になりつつあるかもしれませんが、そこに少しでもあなたへの愛情が残っているのなら、あなた次第で心動かせる事が出来ると思います☺️
夫婦なので喧嘩は誰にしろあるとは思いますが、自分が悪くなくても折り合いを付ける事が1番大事だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
数回に渡り話し合いはしていますが、夫は別居、私はやり直しと意見が違うので平行線のまんまですが、連絡のやり取りはまだしてくれているので、素直な気持ちを伝え続けていきたいと思います。- 1月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
女性の影は気づいていないだけかもしれませんが、ありません。子供に対しての愛情はあるようです。
今すぐ離婚というよりも、婚姻生活は続けて別居したいみたいで、その意味が私には分からないです。