
妊娠喜びつつ、妊娠不安と旦那の心配も。赤ちゃんを守りたい気持ちと妊娠に対する複雑な感情に悩んでいます。
妊娠の経験はありますが
まだ出産まで至ったことがなく💦
陽性が出るのはすごく嬉しいんですが
自分のお腹が大きくなるのも想像できないし、
何より旦那に妊婦扱いされると心苦しくなります😭
神経質になってるのもあり、
重いのは持たないようにとか気を付けたいし
旦那も妊娠が分かってから「妊婦だからね~」と
あれこれ積極的にやってくれますが
色々やってもらってるのにすぐ出血したら…とか
また死産や流産になったりしたら
旦那に負担かけただけになるな…って思って
かなり申し訳なくなっちゃいます😭
もちろん、旦那からは妊娠がダメになっても
色々してあげたのに!なんて言われたことないですが
何度か妊娠継続が出来てないから常に不安で
今回はいつ赤ちゃんいなくなるんだろう…って
マイナスな気持ちのほうが大きかったりします😢😢
赤ちゃんのために危ないことは避けたいし
ちゃんと守ってあげたい気持ちもたくさんあるのに
どうしても自分の中でこんなに妊婦面するのも…と
モヤモヤしちゃいます😭😭😭😭
- Sapi(妊娠30週目, 3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
たくさん甘えて良いと思いますよ🥰
うちなら、ダメになったらなんか言いかねない旦那なので、羨ましいです!!

さとぽよ。
気持ちよくわかります。
妊娠おめでとうございます✨
妊娠今6回目です😊
息子の前に4回流産しています。
わたしもずっと妊娠はするけど、出産までいかなくて不安しかなかったです。
今もです。
息子のときも今も4週間後にって言われても2週間後に予約取って行ってました。
もうお金かかっても不安を取り除くためには先生に相談したり、行くしかないかなぁって感じですよね。
-
Sapi
ありがとうございます😌✨
妊娠した喜びは一瞬で
あとは常に不安なことばかり考えてしまいます😭💦
病院にも早く行って確認したい気持ちと
また嫌な報告聞くのかな…と行くのも躊躇したくなったり😭😭- 1月27日
-
さとぽよ。
わたしは、全て心拍確認後に流産だったので2、3回目が怖かったです😞
本当にお腹が見えたらとか早く胎動わかったらいいのにとか先生に話してました。- 1月27日
-
Sapi
そうなんですね💦
私は最初の妊娠が13週で死産になり
その後は初期流産や稽留流産があったので
心拍確認できても不安のほうが大きいです😭💦
流産を軽減する薬?みたいなのを処方してくれることもあると聞いたので
今回はそれを伝えてみようかなと思ってます😢😢💓- 1月27日
-
さとぽよ。
漢方処方されてもわたしには合わなかったようでした。
ちょっとでも精神的負担が軽くなるのが良いですよね🎵- 1月27日
-
Sapi
漢方なんですね😱
前につわりが酷すぎて漢方、処方されましたが
かなり厳しかったのを思い出しました😭
でもお守り代わりに一応貰えるなら貰ってみようと思います😌- 1月27日
-
さとぽよ。
お腹の張り止めなら薬ですがその前は漢方だと思います。
順調にいきますように🌠- 1月27日
-
Sapi
そうなんですね🙌
色々とありがとうございます☺️✨- 1月27日
Sapi
そんなこと言われたら更にショック受けちゃいますよね😢💦
甘えたい気持ちと、もしかしたら明日ダメになるかもしれないから…と
モヤモヤ考えちゃいます😖💦