![たけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の赤ちゃんが夜の眠りについて悩んでいます。添い乳で寝かせることに不安があり、夜間断乳を考えています。添い乳の習慣や夜泣きについてアドバイスを求めています。
4ヶ月の夜の眠りについてですが、今のところ抱っこで寝かせて、1時間くらいたったらタイミングみて布団におろしてます!成功すればそのまま寝てくれるのですが、失敗すると唸って泣きます💦 おっぱいのタイミングだとそのまま添い乳してて、まだ時間でなければ抱っこして落ち着かせてまた繰り返します😂
夜中は2、3回起きて添い乳で寝かせてたのですが、最近になって添い乳は癖になるからやめたほうがいいとか見てしまって、どーしようか悩んでます💦
旦那は楽だし、いいんじゃないとか、旦那が寝かせてもぐずったらすぐパイだよーって、添い乳頼りになってきてしまってて、バトンタッチされます😱
もう少し粘って頑張ってほしいのにと思ってしまぃます!
添い乳はなぜ良くないのでしょうか??
あと寝る時泣いててもトントンで寝てくれるようになるのでしょうか、、?
よく夜間断乳と聞きますが、4ヶ月でもやった方がいいのでしょうか??
昨日の夜がなかなか添い乳してもすぐ起きてしまって全然寝れなくて辛かったので、対策したいです🥲
- たけ(生後11ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント
![さな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さな
4ヶ月で夜間断乳はまだしなくてもいいと思います^_^
離乳食も始まってないですし。
添い乳よくないって言いますね!
添い乳でしか寝れないようになる、癖になる、辞めようと思っても辞められない、とかをよく聞きます。
![バナナおかき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バナナおかき
今息子5ヶ月ですがトントンでだいぶねますよ🌟
最初は抱っこや添い乳で寝かせてましたが、ウトウトしたら布団に寝かしてトントンして寝るようになりました🌟
最初はギャン泣きで大変でしたが抱っこしたいのをグッと我慢して寝かしつけていたら、今では布団に入って10分ほどで寝るようになりました
自分で寝られるようになってから時間にゆとりが出来ました🌟
抱っこ疲れるし頑張って寝かして背中スイッチ発動するとガッカリなので
-
たけ
やはり最初はギャン泣きなんですね😂そこを堪えて頑張らねばですね!
昼間もずっと抱っこで、最近手の痺れが来てるので寝てもらえるようにしたいです!
ちなみにウトウトしてくる感じで置いて起きちゃったりしませんでしたか?!- 1月27日
-
バナナおかき
基本ウトウトしてても寝かしたら起きますよ
前より布団で寝るのが慣れてきたので今ではあくびとか目を擦るのが眠くなってきたサインなのでそれらが見られたら横にします🌟
最初の頃はギャン泣きに耐えられず添い乳もしてましたがあくまでも布団で寝るのが重要だと思っていたのでたまには添い乳でも良いよね〜くらいの気持ちでやってました
今は
布団に寝かせる→ニコニコ目はパっチリ→ひたすら無になって布団を心臓のリズムに合わせてトントン→うーうー唸る→寝るって感じです
ズボラなのでトントンの時はYouTubeを無音にして見てたりもします笑😂
旦那が寝かしつける時もギャンギャン泣いてると抱っこしたそうにしてましたが下手に刺激を与えると余計寝られないと言い見守るよう声をかけてました- 1月27日
-
たけ
詳しくありがとうございます!!
そうですね!お布団で寝てくれるのが重要ですね!
見守るのも大事ですね!参考にさせてもらいます!😊- 1月27日
![こるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こるん
添い乳は最初楽なんですが後でかなり辛くなります😭
おしゃぶりがわりになってしまって、四六時中パイが出てる状態になります😅
それが楽ならそれでいいと思いますが、嫌なら添い乳はお勧めしません😭
寝かす方法は癖みたいなもんなんで、抱っこで寝かせると抱っこになりますし、トントンで寝かせるとトントンになります。
私は後で楽なのをとり、ひたすらトントンです😁ギャン泣きしたら抱っこして、落ち着いたら置いて落ち着くまで声かけて目が落ちてきたタイミングでトントンオンリーで寝かします。
夜間断乳は赤ちゃんのタイミングもあるので、まだまだ必要でないとは思います😅
-
たけ
なるほど😱四六時中は辛いですね!!
抱っこはかなり癖になってます😓😓😓
これからでも頑張ればトントンで行けますかね💦
今のところお昼寝に、トントンしたらずっと泣いてました😂
夜間断乳はまだしなくて大丈夫なんですね!- 1月27日
-
こるん
昼寝でチャレンジは余裕あるしいいですよね!
抱っこじゃなくて、腕まくらとかからしてもいいと思います👍
抱っこされてる気分になれるよーにクッションとかで囲むとか!色々試してみてください😅- 1月27日
-
たけ
たしかに、腕枕からでもチャレンジできますね!
昼間から練習頑張ってみます❗️- 1月27日
たけ
そうなですね!
離乳食くらいで夜間断乳はじまるんですね!!
やはりくせになるのは後々辛そうですね😹