※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

和光堂の和風だしは、野菜に振りかけるだけでもOKです。煮る必要はありません。お湯で溶かして使う方法も問題ありません。

和光堂の粉末の和風だしはどのように使ってますか?

茹でた野菜に、お湯で溶かした和風だしを振り掛けてるだけなのですが、もしや一緒に鍋で煮ないと味が染みてない?意味ない?と疑問に思いまして😭


大人の取り分けをした際に、お湯で溶かした和風だしに浸すだけでは意味ないですか?
よく、離乳食で出し汁で煮るとありますが、煮てある野菜にお湯で溶かした和風だしの汁を入れるのはまた違ってしまいますかね😂

コメント

はじめてのママリ🔰

あれは溶かして何かと混ぜるだけなので一緒に煮たことないですよ!😂

  • ママリ

    ママリ

    よかったです✨ありがとうございます(^^)

    • 1月27日
、

お粥にかけたりお湯で溶かしたやつに野菜いれたりしてました!
でも6ヶ月なら和風出汁とかかけずに野菜だけとかであげてました🤣野菜茹でてその汁と一緒に冷凍してました!

  • ママリ

    ママリ

    出し汁かけた方が食べるのですよね🥺教えてくださりありがとうございます!

    • 1月27日
ぷみえ🌈🔰

ストックしてる野菜を解凍して、その中に混ぜて食べさせてますよ〜☺️☺️煮なくても味は染みてると思うので今の使い方で大丈夫だと思います⸜(๑⃙⃘˙꒳˙๑⃙⃘)⸝

  • ママリ

    ママリ

    よかったです✨ありがとうございます(^^)

    • 1月27日