
コメント

マヨ
私の会社は詳しく書いてなくて。面接の時にあるか聞いたら「産休とか制度としては作ってないけど、妊娠したら休みはあげるよ」って言われました(多分これ言った人はよくわかってなかったんだと思います)
実際とってみて思いましたが、社会保険?に入れるなら書いてなくても産休育休取れると思います
保険会社?に申請みたいのするので
私も詳しくないので確認するのが1番とは思います!
マヨ
私の会社は詳しく書いてなくて。面接の時にあるか聞いたら「産休とか制度としては作ってないけど、妊娠したら休みはあげるよ」って言われました(多分これ言った人はよくわかってなかったんだと思います)
実際とってみて思いましたが、社会保険?に入れるなら書いてなくても産休育休取れると思います
保険会社?に申請みたいのするので
私も詳しくないので確認するのが1番とは思います!
「ハローワーク」に関する質問
ハローワークで、勤務時間が理想的なパートの求人(9時〜16時・残業なし)を見つけ、製造補助の職種に応募しました。未経験ではありましたが、自宅や保育園からも近く、両立しやすそうだと感じたからです。 ですが、応募…
ハローワークで失業保険つかうなら 退職時の源泉徴収票っで必要ですよね?💦 今のところだと 給料日の前日に郵送になるみたいで そしたら1ヶ月まってから 失業保険の申請になりますが 失業保険もらいにいくのに遅っっ!…
派遣で働いてました。 失業手当、自己都合退職なのですが、 ハローワークの人に聞いたら派遣の契約終了でやめられてるので会社都合になりますねと言われ、120日つくらしいです満額欲しい!でも保育園3ヶ月以内に決めない…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やはり聞いた方がいいですよね🥺
ありがとうございます♪