※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

帝王切開での出産で退院時の費用について相談あります。

帝王切開で出産された方、病院によってお値段違うのは承知ですが、退院時に窓口でお会計された方いくら払いましたか...?💦
一時金は覗いた金額でお願いします💦

コメント

みみみ

12万くらいでした!

ひさ

次男の時は、帝王切開予定の前々日に緊急帝王切開で昼から入院で7万でした!
三男は、年末年始跨いでの入院で6万でした!
同じ病院ですが、次男の時は広い部屋、三男は少し狭めの部屋でした😊
我が家は高額療養費制度は適用外でした😭

deleted user

8万です!

キョロ

42万円以内で収まったので払ってません‼️🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    42万で収まる可能性もあるんですね😳

    • 1月26日
  • キョロ

    キョロ

    大部屋にしたから、かもしれないです⁉️🤔

    • 1月26日
のん

1人目管理入院2日からの緊急帝王切開と、数日退院延びた分もありますが28万くらいでした。

hiiiiiii★

普通からの緊急帝王切開で、手出し0でした🙏なんなら余ってお金返ってきました😳🙏

はじめてのママリ

9千円ぐらいでした!!

とまと

個人病院だからか?薬も多くて手出し20万でした!

はるいろ

1人目、2人目の時も医大で出産して、お釣りが来ました!
2人目の時はたまたま有料個室が空いておらず、無料の個室に母子同室だったので7万円くらい戻ってきました☺️

リサ

16万でした
総合病院だとむしろ返ってきたって友達いってましたが個人病院で普通分娩より高くつきました

ママリ

一時金+予約金10万円、赤ちゃんの入院費用こみで、退院のとき6万円お釣りがきました☺️

帝王切開だけだと、36万円でした🙌なので、42万円で全然足りました😆

むぅ

総合病院で予定帝王切開でした。3日間は個室で、7日間は大部屋でしたが、お金返ってきました☺️

ぷみえ🌈🔰

28万払いました( ˊᵕˋ ;)💦
促進剤打ったりしたのもあり、あと個人病院の4人部屋です🧏🏻‍♀️🧏🏻‍♀️総合病院ならかえってくるところもあるみたいです👼💕

こけっちゃん

・総合病院
・10日間入院
・個室
・入院中は薬2種類処方

上記の内容で手出し0でした。一時金は6万返ってきました😄

はじめてのままり

トイレ、シャワー付きの個室に10日間入院しましたが手出しなしでした🙆🏻‍♀️

NとGにお世話になったので、子供のぶんは7万支払いました!