※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
姫
ココロ・悩み

彼氏と遠距離8ヵ月、成人式後に彼の元へ行く話。自立するべきか悩み中。親孝行or彼と共に自立。皆の意見を聞きたい。

今彼氏と8ヵ月間遠距離です!
それで予定でわ来年の1月に成人式が
終わって一時したら私も彼のとこに
行くって話だったんですけど
最近もう彼のとこに行くべきかもと
思い始めてます(´。•_•。`)

色々心残りというか
親の心配だったり犬の事など
離れたくないっていう気持ちが
あったりもしたんですけど
やっぱり甘えてしまってる部分が
あるので今の機会に自立するべき
なのかなと思ってます

私わ世間知らずなところもあるので
この先彼と力合わせて頑張っていかないとですが

皆さんなら予定通りに1月までいてその間
親孝行なり自分のしたい事をするか
甘えないでちゃんと現実と向き合って
彼のとこに行って彼と生活を共にして
少しでも早く自立するかどちらを選びますか?

皆さんの意見も聞いてみて参考にしたいので…✲*゚

コメント

ちくわ⊂((・x・))⊃

私ならまだ親のところにいますかね^ ^
1月にという予定もきちんと決めているようですし、それまでは親孝行なりしてあげた方がいいと思います(^^)
親御さんもああたンさんと少しでも長く一緒に暮らせた方が嬉しいんじゃないでしょうか?まだお若いようですし焦らなくても大丈夫だと思いますよ♡
ちなみに私は22まで実家暮らしでしたよ!

  • 姫

    そおなんですね☺️
    参考にさせてもらいます!
    ありがとうございます💗

    • 8月11日
deleted user

親孝行や自分のしたいことをするのが甘えだとは思いませんが…
1月までは花嫁修業してみたらどうでしょう?
マナー本とか料理本とか読んでみたり◡̈❁

  • 姫

    花嫁修業!いいですね✨
    そおしてみます❤︎

    ありがとうございます😁

    • 8月11日
のん

はじめまして!

私なら自分のやりたいこと優先します。これからまだまだ先は長くて色んな経験をした方がいいと思うからです。生活を共にすると思い通りいかないことや、辛くても頼る人がいないなど沢山悩みがあると思います。自立するのも大切だと思いますが、まず一人で自立するなどしてみてはいかがですか!

ああたン。さんと2つしか年が変わりませんが、楽しいこといっぱいありますよ!!!制限がないうちに沢山楽しんでください

  • 姫

    制限がないうちに…
    そうですよね!✨

    楽しみます!!笑
    ありがとうございます💗

    • 8月11日
まっぴー

自立するためだったら、1月まで親孝行したりワンちゃんとの時間を楽しんでいいと思います*\(^o^)/*
彼と早く一緒になりたいって理由なら、私ならすぐに行きます❤︎笑

お子さんがいるとかでないなら、そんなに焦らなくてもいいと思いますよ。

  • 姫

    一緒になりたいとも思ってる
    んですよね…🙌笑

    そおですね!
    ありがとうございます☺️💗

    • 8月11日
マリー

婚約者ということでしょうか?
大学には行っていないのでしょうか?
お仕事はされてますか?

  • 姫

    婚約者です!
    大学わ行ってなくて仕事してます!

    • 8月11日
sakusachi

彼の所に行く理由は結婚するから、とかですか?もし、理由がフワフワしてるなら行かなくていいと思います^ ^
私ならやりたい事など夢や自分の為に時間を使って、その中で彼氏との時間も作り仲を深めながら先を一緒に過ごしていける人なのか見極めます^ ^

  • 姫

    結婚する予定です!

    そうなんですね😳

    • 8月11日
ポケモン好き

自立が必ず親孝行ではありませんよ(°▽°)離れないと分からない部分はありますが、やっぱり彼は彼!親の愛情には敵いません‼私は23で嫁いで来ましたが「早かったなぁ。もっと両親と居たかった」と思いました。今、自分が親になり父親の愛情、母親の愛情の偉大さを痛感しています。そして孫を抱かせられ笑ってる両親を見てやっと1つ恩返しが出来たかな?って思っていますよ!
1月まで親の話に耳を傾け、一緒に笑い、泣き、怒り、悩み共に歩み寄って欲しいです。

  • 姫

    そうなんですね!
    なんかすごく深い話聞けて
    良かったです😭笑

    ありがとうございます💗

    • 8月11日
  • ポケモン好き

    ポケモン好き

    いやいや!私も独身時代は実家より彼氏と居たかったから気持ち分かります!(笑)
    やんちゃ娘でしたから(笑)
    けど、結婚式の両親への手紙をいざ書きはじめた時に泣いて書けませんでした。
    バカだから初めて「あ、お父さんとお母さんの子で幸せだった」と思いました。
    嫁ぎ先から30分なのでしょっちゅう帰ってますが、やっぱり実家は幸せです♥
    他愛ない話でニコニコしながらビール飲む愉快なオヤジがいて、娘にチューされまくる母ちゃんがいて、どうでもいい話で盛り上がる兄弟がいてとなると、あー帰って来たい‼って思います(笑)
    若いだけに彼の元に行きたいと思う気持ちも大事!
    だけど、親はいつまでも長生きな訳じゃないからね!
    どうぞご両親との時間も大事にしてください!

    • 8月11日
  • 姫

    素敵な家族ですね💗

    はい!大事にしたいと思います!
    ほんとにありがとうございます😭💗

    • 8月11日
  • ポケモン好き

    ポケモン好き

    「大事にしたい」って気持ちが出ればああたんさんは大丈夫!
    後悔だけはしないようにね!
    絶対に大丈夫!
    ゆっくり休んで考えてくださいね‼

    • 8月11日
  • 姫

    ありがとうございます😭😭
    なんかおねぇちゃんみたい…笑
    ほんとにありがとうございます😭💗

    • 8月11日
  • ポケモン好き

    ポケモン好き

    私は妹が欲しかったから嬉しいわ\(^o^)/(笑)

    • 8月11日
めめすけ

どういった目的で彼の所に行くのかがわからないので何ともですが…
私なら1月まで親と過ごします。
心残りや親孝行が甘えではないと思いますよ!
上の方も言ってますが、親から学べることを学んでおくのがオススメです。
(料理の仕方、洗濯、掃除、マナーやら…)

私も遠距離恋愛で、1年我慢して一緒に住みましたが、
やはりたまにしか会えない時と同棲するのと
良い意味でも悪い意味でも違うので、
慣れるまでは大変かと思います💦
もちろん喧嘩や価値観の違い、生活リズムの違いなんかも出てきますからね。
お金はどうするのかとかもしっかり話し合った方がいいですよ!!
私の場合はその時の彼とは浮気が発覚したので別れましたが😂💦

まだまだああたン。さんはお若いですが、
若いからわからない!はNGですよ😱💦
しっかり準備をしてそれなりの覚悟を決めた上で頑張ってくださいね\( ˙▿︎˙ )/
応援しています!

  • 姫

    学べる事を学ぶべきですよね🙌

    ですよね!
    やっぱり色々同棲する事によって
    見えてくる事たくさんですよね🙃

    はい!ありがとうございます😭
    頑張ります!💗

    • 8月11日
deleted user

家のことは一通りできますか?
炊事、家事等こなせますか?
私は高校卒業後すぐ仕事の都合で地元を離れました。家事類一応一通り出来たので問題なかったですができないと困りますよ?
それなりにやりたいこともやって満足してるなら大丈夫かと思いますがまだ遊びたい年頃ですよね?
私も質問者さんとそんなに年は変わりませんが充分遊びましたし満足してるので今の彼と結婚も考えて付き合ってますが一度しっかり整理してみてはいかがですか?