![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休延長できるか不安です。友人に相談したら、復職日をずらす場合は休職扱いになる可能性があると言われました。育休延長の経験がある方、教えてください。
現在育休中で育休期間が4/9までです。
今年の4月に保育園に入れるのですが、慣らし保育等がある為、復職予定日の4/10を後ろにずらしたいです。
友人に相談したところ、育休を延長出来るんじゃないかとのことでした。しかし、保育園の不承諾通知が無いので復職日をずらす場合は育休ではなく休職扱いになるのではないかと思っています。
上記のような状況で育休延長出来た方はいますか?詳しい方がいらっしゃれば教えていただきたいです(>_<)
- あー(5歳4ヶ月)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
有給は使えませんか?🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
去年の3/31で育休が終了でしたが、5/14まで延長しました。
と言っても、保育園に内定していると育児休業給付金は延長できないと思うので、会社独自の育児休暇を延長するようになると思います。
育児休暇→会社
育児休業給付金→雇用保険
で、管轄が別になります。
なので休みが延ばせたからといって、給付金ももらえるというわけではないので注意が必要です。
ただ地域によって、何日までに復職しないと退園という決まりがあるかと思うので、確認が必要かと思います。
-
あー
とても分かりやすいご説明をありがとうございます!住んでいる地域は5/1付の復職であれば大丈夫なので、給付金無しでも5/1付けで復職したいと考えています😅
ちなみに4月の社会保険料は支払いましたか?💦- 1月25日
-
退会ユーザー
私も翌月15日までに、復職だったので、ギリギリまで休みを取りました😅
うちの会社は育児休暇を延長してくれたので、社会保険料は支払いませんでした。
こればっかりは会社の規定になるのでなんとも言えませんが、公休や有給ではなく、慣らし保育中も"育児休暇を延長"してもらえるのであれば、社会保険料も免除になるはずです!😊- 1月25日
-
あー
ありがとうございます!育休延長なら社会保険料は免除になるんですね✨良かったです😭
自分勝手かもしれませんが、復職前に1人の時間が欲しくて今回の質問をしてみました。この先そんな時間は持てないだろうと思い…。
求めていた答えをいただけたので嬉しいです!!
早速明日会社に確認してみます😊- 1月25日
-
退会ユーザー
1人の時間貴重ですよー😭
ぜひぜひおすすめします💦
育休延長できるといいですね😊- 1月25日
![のんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんたん
育休は延長できるけど、育休手当は貰えませんでした。
-
あー
コメントありがとうございます。
なるほど😳育休は延長出来るんですね!
ちなみに、その月の社会保険料は支払いましたか?- 1月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4月で1歳ですか?
そうなると、上の方が言うように育休自体は会社次第で延長できると思います😃
育休手当の延長は不承諾通知がいるので、無理そうです💦
-
あー
コメントありがとうございます。
4月で1歳6ヶ月です🙂育休自体を延ばせたらなと思っていたので安心しました!
友人の話しを疑ってしまって恥ずかしいです😓- 1月25日
あー
コメントありがとうございます。説明が不足していました💦諸事情により育休は使用しない前提で考えています😓
あー
間違えました💦
育休→有給です😅