
10ヶ月の娘が動きが遅い。筋力や血液検査は異常なし。うつ伏せが苦手でアドバイスが欲しい。
今生後10ヶ月になる女の子を育てています。
ズリバイ出来ない、ハイハイ出来ない、つかまり立ち出来ない、お座りも数分しか自力で出来ず。。。
うつ伏せ嫌いで寝返りもしません。今まで何回か寝返り返りは出来たのですが。。。
今までは娘がやる気になればやるだろーと思い気長に待ってたのですが
この前の健診で筋力が弱いと引っ掛かってしまい
筋肉に異常がないかと血液検査しました
血液検査の結果、今のところ異常はないみたいなんですがさすがに不安になってしまいました。。。
ちなみにパラシュート反射も鈍いねぇーと言われてしまいました。。。
うつ伏せにしたら筋力つくよー
と言われたのですが、もともとうつ伏せ嫌いで長い時間は出来ません。。。
こうすると出来るようになったよーとか嫌がらないよーなど何かアドバイスあれば教えて頂きたいです。。。
- ゆーちゃんママ(5歳1ヶ月)
コメント

ぴーまん
うちの子はうつ伏せが嫌いだったので寝返り、ずり這いしませんでしたよ!
寝返りしないで座ってずり這いしないで立ちました😱
検診で筋力が弱くなる恐れがあると言われうつ伏せの練習から始めましたよ!
「バスタオルひいた上にうつ伏せで寝かせて足を押して前に動く練習してました!」
その練習を機嫌のいい時にさせてたら
ハイハイするようになりましたよ!

退会ユーザー
うちの子達はうつ伏せが大好きで、いつも子供の背中ばかり見ていました🤔
10ヶ月くらいの赤ちゃんって鏡が好きではないですか?
床に鏡とか好きなおもちゃとかおいてみてはいかがでしょうか?
-
ゆーちゃんママ
コメントありがとうございます❗
うちの子もうつ伏せ大好きになってほしいですー😭
鏡大好きです‼️鏡見るとニコニコしてます😌
鏡下に置いて試してみます‼️
ありがとうございますm(_ _)m- 1月25日
-
退会ユーザー
こんなのも楽しいかもしれませんね😌
- 1月25日
-
ゆーちゃんママ
これスゴい良さそうですー‼️‼️
わざわざありがとうございます😭❤
さっそく買ってみますー😌- 1月25日

K.A.A.T
うちはずり這いしないで座ってからハイハイしてつかまり立ちしてますが座れるようになったらうつ伏せは長時間してなくて鏡があるとじっと見て笑ったりしてます☺️
上の方の鏡のおもちゃ持ってます!
かなり遊びます😆
-
ゆーちゃんママ
コメントありがとうございます❗
もうつかまり立ちまで出来るんですね😍✴
赤ちゃん鏡好きですよね😌❤
鏡のおもちゃ使ってみます✴
ありがとうございます‼️‼️- 1月25日
ゆーちゃんママ
コメントありがとうございます❗
やっぱりハイハイとかしないと筋力とか弱くなる恐れあるんですね😱
明日から機嫌のいいときにバスタオルひいてやってみます😭‼️‼️‼️
アドバイス本当にありがとうございますm(_ _)m