コメント
312mama
医療従事者です!
私が妊娠していたときはコロナが流行り出した時でなかなか職場の理解もなく有休消化もさせてもらえませんでした、、、
なので検診の時相談をして切迫の診断書を書いていただき休みました😅
本当はしたらダメなことですが自分とお腹の中の子を守りたかったので、、、
もっ
私の職場では濃厚接触者でないと休めませんでした。産休に入るギリギリくらいの時に
職場内で出ましたが、関わりがなく濃厚接触には当たらないのでそのまま出勤でした😅💦💦
一度職場の方に相談するといいかもですね😣
私は特例で週3は在宅勤務にしてもらったりしていました😅
-
はじめてのママリ🔰
上司が対応遅く危機感もない方なので…自己判断と有休で頑張ります…泣
- 1月30日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
不安だったのでこういう情報頂けると心強いです…
312mama
本当に怖いですよね、、、
危機感のない人もいたり妊婦に理解のない人もいて大変ですよね😵
先生によって診断書を書いてくれる場合と書いてくれない場合があると思いますがダメ元で相談するのもいいかと思います🙁
はじめてのママリ🔰
うちの場合は上司が危機感ゼロです…というか上司に聞いたら自分で調べてとか…終わってました…