※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あなたのママ
ココロ・悩み

言葉が出ないことで発達障害を疑われています。検診では引っかからず、義母が心配しています。落ち着きない様子も気になるが、自分の弟も同じようだったので、心配していない。

言葉が出ないだけで発達障害とかあるのでしょうか。

発達障害の保育園で働いてる義母に、言葉が出ないことで、発達障害を疑われてます。
全体的に発達遅いなーとは思ってましたが、発達障害とはっきり言われると、そうなの?と思ってしまって。

意思疎通できてます。
確かに言葉ほんと少ないです。
パパ、ママ、バァバ、ブーブ
1単語しか出ません。

ですが、検診では引っかからず。

でも一歳半検診に着いてきた義母が、心配。やっぱり発達障害と決めつけました。

たしかに車愛が強くてこだわりが凄いところ、ご飯食べる時など落ち着きないこと。は気になってますが、この子くらい残ってこんなもんなんじゃ?
と思ってます。実際自分の弟が赤ちゃんのときらほんとに今の息子みたいで。心配してないのですが、
どうなんでしょう?

コメント

ママリ🔰

1歳10ヶ月で意思疎通はできてるなら、言葉が遅いことだけで決めつけるのは違うと思います!
子供によっては溜め込む期間が長く、言葉が出だしたら急にたくさん話す子もいますよ😊
特に男の子ですし。
他にもいろいろ気になる点がある中で言葉も遅いとなると分からないですが、今の時点で断定はできないと思います!

  • あなたのママ

    あなたのママ

    そうですよね?私もそう思っていました。遅生まれだし。
    保育園に行ってない、コロナで同い年の子に会う機会がないので、影響もないしと思っていました!

    • 1月25日
nanana

みんなそんな感じですよ💦
言葉なんて幼稚園に入るまで出てなくても、発達障害ではないです。
意思疎通が出来ていれば言葉の理解ができてるということです!
義母さんが専門家で、心配だというのなら他に具体的に何かあるんでしょうか?言葉だけですか?
だとしても、その年齢で発達障害の診断は出来ないですよ〜✨

  • あなたのママ

    あなたのママ

    そうですよね??
    言葉が主です。
    あと、こういう行動が心配と言われますがみんなしてるやつです笑
    保健師さんにも言いました。笑
    この年で判断できないのに、言いがかりみたいで困ると笑
    義母保健師さんと友人なので、遠回しに言ってくれると嬉しいですが笑

    • 1月25日
  • nanana

    nanana

    迷惑でしかないですね💦
    たぶん義母さん、ちょっと知識がお有りだから何かしら口を出したいんじゃないですか?笑
    気にせずいてくださいね!

    • 1月25日
のん

うちは喃語だけでパパママなどの単語はまだですよ🍀
でも発達障害などの指摘は受けていないです☺️早産なので定期的に小児科医に成長発達は見てもらっていますし、私自身保育士ですが...溜め込んで2歳すぎていきなり喋る子もいるし、単語が出ているのに発達障害と決めるのは早すぎるかなと🍀
例えば他に親と目が合わないとか、人に興味を持たないとかあれば別ですけどね☺️
こだわりなどは時期的に自我が芽生える時だしそんなもんかなと思います。

  • のん

    のん

    あ、ちなみに私は全然心配していないです✨🙆
    親が早くから発達障害を疑って子どもと接するなんてしたくないですし、今はコロナで関わりも少ない上、動物園や水族館、乗り物など刺激を受ける機会も少ないので幼稚園などの集団生活をして明らかに遅れが出てきたなと感じたら気にしますが、それまでは、娘のペースでいいと思っていますよ☺️✋

    • 1月25日
  • あなたのママ

    あなたのママ

    そうですよね!
    ほんと、疑いながら接して欲しくありません✋
    同居してるので、毎日言われてた時、言葉が出ないのは私の声掛けが少ないと言われた時は、ほんとショックでした。私は一生懸命共感したり話しかけたりしてたので、、、、

    • 1月25日
  • のん

    のん

    あー言われますよね~😂
    私も1歳半検診の時に言葉はまだ出ていませんと言っただけで、保健師さんにパパママたくさん絵本読んだり話しかけたりしていますか?TVばかり見せたりしてませんか?って即言われました💧
    いやいや絵本だけじゃなく手遊びとかもめっちゃやってますけど💢って感じになりました💧なんか親が悪いみたいに聞こえる言葉ですよね⤵️

    うちは指さしもアンパンマンのキャラクターはできるけど、絵本でワンワンは?の指さしは未だにできません(笑)なのでもちろん検診でやりませんでした。
    けど外でワンワン!とか鳥さん!って言うときちんと見つけて指をさします😅
    けど絵本ではできない💧💧
    親がきちんとわかっているか見てあげればいいと思います🍀

    小児科医からは言葉は性格にもよるって言われました🎵もちろん溜め込む子もいますが、引っ込み思案とか、ビビり、神経質とか...言葉をきちんと言えるようになるまでは喋りたくない、恥ずかしいとか、性格的になかなか言葉を出さない子もいると言われましたよ。
    子どものペースでいいですし、親を焦らすなって思います☺️

    • 1月25日
macaron

ウチの子3歳まで殆ど喃語でした。「ゴー」(りんご)とか「りー」(おかえり)とか。。(今は凄い喋ります。2単語3単語を通り過ぎて文章を話してます)

全く喋らなかったので、私の義母も心配をして、5歳くらいの子が使うパソコン?みたいなの送られてきて呆れた記憶があります。義母と言うのは大袈裟に心配屋なんだと思います。

うちの子は言葉は理解してました。幼稚園(年少々さんです)言葉が出ない事は指摘されてましたが、理解力があるので心配要らないと言われました。教室でサボってる子やはみ出す子が居れば先生にチクリに行くタイプです。

まだ一歳10ヶ月なら問題ないですよ!男の子は本当に遅い子は遅いですから。

ママリ

基本的には、育てにくさがないなら様子見になるとは思います😌
長くなりますが、似たような経験があるのでコメントさせていただきます。

早期治療や制度がある為に早めに療育に通う子が増えている事実はあるそうです。

うちは、1歳半検診で、指示が通らない、呼び掛け無視、単語1~2語の為
大病院で再検査しました。
難聴なのか、K式の発達検査をして、4ヶ月遅れと診断されました。それでも、療育手帳は発行出来ない基準でした。

今は、発達遅延という形でも、全体的に点数が低ければ療育等に紹介又は希望で通えるそうです。
うちは早生まれなので余計に焦りはありましたが、それでも親次第とは言われましたよ😌
保健師、保育士、言語聴覚師、小児科医ともに
意志疎通さえ出来ていれば、
急に話すこともあるし
他で気になることがなければ性格の範囲だと言われました。

4月から通ってる園の保育士さんや、今回の小児科医にもやや多動傾向でうろうろしているけれど、そんな時期の場合もあると言われ、なかなか診断まではされていないです。

育てにくさを感じているならば、療育等を検討するケースもあるようですが
言葉の遅延だけではなかなか判断が難しいそうです😌

早めに療育手帳とったら、手当てもらえたり、施設に安く通えるので、わざと希望を出す方もいるみたいですし、発達障害の範囲も広かったりですので、今は色々あるんだなぁってくらいに思うと気楽になると思います😌

一番は、何かしらの発達もしないとかない限りは、発達障害ではないと思います。

義母さんは発達障害をどう捉えておられるのか疑問ですが、日頃、どういうトレーニングされたりしているかのノウハウをお持ちのはずなのに、診断だけされるのはちょっと違うかなと感じますね💦

ママ

うちも似たような感じでした。
2歳過ぎるくらいまで電車!しか言わなくて、私が心配してました。
他にも偏食や落ち着きない?活発な感じや電車へのこだわりとかトータルで見ると確かに発達障がいの傾向あるかもと心配してました💦

けど1歳半検診がコロナで2歳くらいにあって、色んな人にまだ様子見で良いって言われて2歳半までに変化なければまた考えましょうね。って感じでした😌
保育園に通い始めたのが1歳4ヶ月くらいからでそれまでお友だちもいなかったのと、兄弟がいなかったのもあったのかなぁと思います。
2歳過ぎたくらいからびっくりするぐらい色々喋り始めましたよ。市の保健師さんに「男の子は貯めて貯めて爆発したように喋り始めることが多い」って言われてて、気休めなんじゃないの😢ってネガティブな気持ちでしたが本当でした。
まだまだ様子見で良いと思いますし、色んな人の意見をよく聞いた方が良いと思います!