
育休延長中で4月復帰難しく、休業か退職の選択。休業時保育園利用可能か、就労証明書提出後休業通知で預けられなくなるか心配。教えてください。
現在育休延長中で
4月から娘が1歳児クラスで入園決まってる者です。
会社がコロナの影響で人員を削減しており
4月復帰が難しそうです。
休業か退職の二択みたいですが
休業した場合、保育園も行けないですかね…?😭
やっと入れた保育園だったので辞退はできれば避けたいです…
また、就労証明書は4月入園の申し込みの際【去年10月】
現会社に見込みで出してもらってます。
休業となる旨を保育園に伝えたら
預けれなくなりますかね?
わかる方教えて頂けると嬉しいです。
- あーちゃん(2歳11ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私の自治体はですが、書面上復帰で勤務自体は休職でも復帰は復帰なので保育園にそのまま通えると言われました🙂
ただ、自治体にもよると思いますが私の市は秋頃に就労証明書かもしくは、第二子の育休の場合育休証明を出さないと継続できないと言われました😭
年に何回か就労証明書のようなものを今後も出すようです😭
自治体に確認してみたら一番わかりやすいと思います🥺
あーちゃん
詳しく教えていただき
ありがとうございます‼︎
とても参考になりました🥺💕
あーちゃん
ちなみに、ぴまるんさんのところは未満児入園で、2人目の産休育休に入る場合、一度退園になりますか?そのまま通えますか??
退会ユーザー
いえいえ🙇♀️
私も、書面上復帰の休職狙いなのでお互い上手く行くと良いですね😭
あと、自治体によっては有給を使って復帰や1ヶ月は出勤しなくてはいけないところもあるようなので確認してみてください😭
退会ユーザー
私の自治体は退園にならないです🙂
私の場合ですと、4月中に復帰→5月から6月末の産休まで休職か出勤→就労ではなく妊娠出産に預ける事由が変更(産前産後トータル5ヶ月なので6月から)→産前産後終了後は育休として時短保育になりますがそのまま通園できます😆
因みに1歳で保育園落ちて育休延期になっても退園にはなりません🙇♀️
わかりづらくてすみません😭
あーちゃん
詳しく教えていただき本当にありがとうございます🥺💕
退園にならないのは最高ですね♪♪自治体に聞いてみます!ありがとうございます💕