![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
「土日はごちそう作って」と言う夫、どう思いますか?普段はとても良い夫…
「土日はごちそう作って」と言う夫、どう思いますか?
見ていただきありがとうございます。
普段はとても良い夫なのですが、先日言われたことがどうしても引っかかってしまうので皆さんに意見をうかがいたいです。
現在わたしは育休中で、4ヶ月になる娘を育てています。
夫は帰りが遅いため、20〜21時ころに娘を寝かしつけてから料理を作っています。
娘がなかなか寝付かずご飯支度が間に合わない時や、わたしの体力気力が無くなってしまった日は、夫にはコンビニ飯(か家にある冷凍食品など)で我慢してもらいます。
ちなみに、自分の分は、すぐ用意出来るトーストやインスタント、冷凍食品、場合によってはお菓子だけでお腹をふくらませることもあります…
もともとわたしが料理があまり好きでなく、普段は夫に食べてもらうのがモチベーションなので、夕飯を作らなかった日は罪悪感はありつつも、大きな仕事が減る思いで非常に助かっています。
さて、そんな夫に、先日の土曜日に
「肉豆腐かハンバーグならどっちがいい?」と夕飯の希望を尋ねたところ
「ハンバーグ!」と即答。
わたしが(うわ、手間がかかる方…!)と思い「え〜!」と言うと、
「平日は別に料理に文句言ったりしてないし、なんなら何も無くても文句言わないじゃない。土日くらいごちそう食べたい」
と夫。
その時はまぁそうだよね…と納得し、リクエスト通りハンバーグと他にもたくさんおかずを出したのですが、今になってなんかモヤモヤ。
平日はご飯が無くても文句言ってない、って…まるで自分が偉いように言うけど、文句言わないのなんて当たり前じゃないか?
料理をサボっているわけじゃなくて、育児を優先した結果だし…
むしろ土日こそ料理したくないのに、、、
育児にとても協力的で、わたしと娘のことを気遣ってくれるとてもいい夫です。
ふとこぼされた不満に、申し訳ない気持ちも「いやでもさぁ…」という気持ちもあり、夫にどう伝えるべきか、そもそも伝えないほうがいいのか難しいです。
皆さんはどう思いますか?
また、皆さんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
読んでいて私の事かなーと思うくらい同じです!
寝かしつけ後にご飯作るので
もう自分はヘトヘトでも作らなきゃ!って思いで作ったり
息子が寝ずに間に合わない時は
罪悪感有りながらも少しラッキーって思ったり…
そして旦那には同じようなこと言われてます😅
こっちの状況理解してくれてないですよね
理解してるならご飯あるだけで十分ご馳走です
私の所も何度説明しても
何だ無理だと言っても理解してもらえず
未だにそれで喧嘩になります😭
![みい🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい🔰
偉すぎます!!うちは土日は時間あるんだから一食は外食、一食は夫に作ってもらうように頼んでます。
ご馳走が食べたいなら昼はデリバリーとかでお店のものを食べるのはどうでしょうか?ママの時間も有限だし、育児には土日もくそもありませんし笑、土日だけだとしても料理頑張って作らなきゃと思うと憂鬱になってしまいそう…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
>一食は外食、一食は夫に作ってもらう
なんて素晴らしいシステム!
我が家も取り入れたいです😣✨
「万一のために、少しでも家事ができるようになって欲しい」と頼んで、わたしが出産で里帰りしている間、夫には自炊を頑張ってもらったんです。
たまの土日くらい、自炊スキル発揮して!って頼んでみようかな😂- 1月25日
-
みい🔰
自炊少しはできるなら全然やってもらっていいと思います!平日は旦那さん働いてるとしても、夜寝れてるよね?昼休みきっちりあるし通勤時間スマホいじったりしてるよね?って感じです(違ったらスミマセン💦)うちはなんなら週2は作ってもらってました…!あと週一ミールキットとか頼んでます。
4ヶ月の頃って体が回復してるから錯覚しちゃうけど十分大変だと思います!!厳し目の意見の方もいらっしゃいますが、私は旦那さんの発言がそもそも失言だと思います笑- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
優しいコメントありがとうございます😭
「失言」と言っていただき、なんか心が軽くなりました😌
これからも料理はもちろんやるし、土日だって平日だって余裕がありゃそりゃたくさん作るんですが、夫の言い方にどうしてもモヤモヤしてしまったので…
どちらが良い悪いとか、努力が足りてる足りてないではなく、単純にただの失言だったなと思うことにします!
ちなみに…質問と直接関係なくて申し訳ないんですが、
ミールキットってやっぱり使いやすいですか?
生協を利用しているのですが、コスパ悪いのかな?と思い使ったことがありませんでした。
ざっくりで構いませんので、どんな感じか(使いやすいか、費用的にどうかなど)教えていただけるとありがたいです🙇♀️- 1月25日
-
みい🔰
モヤモヤしますよね。普段いい旦那さんなのであれば本当に口が滑っちゃったんだなって感じですね💦ママは気に病まないでくださいね!
私も生協会員です!たしかに安くはありませんが私は週一ご褒美と思って頼んでます。
ビビンパとかはご飯さえ炊いてあれば上に乗せるだけで一食完成です。他の酢豚や八宝菜などは、全部切ってある食材を炒めて袋タレを切ってかけて完成です。包丁まな板出さずフライパンと菜箸だけでできますし、普段めんどくさい具沢山のものや海鮮モノ、エスニック系のナシゴレンとかも出来るので便利ですよ!- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
包丁まな板出さずに完結するのは魅力的です…!メニューもいっぱいありますよね。
わたしもたまに利用してみようと思います!
コメントありがとうございました☺️✨- 1月25日
-
みい🔰
グッドアンサーありがとうございます!
家事はできるなら全力で抜いちゃってくださいね(^^)ご無理されませんように🌟- 1月25日
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
私なら伝えないですがモヤモヤしますよね😅
似たようなことが昨日ありました!
旦那が出勤の日は早起きして朝ごはん作ってお弁当作ってるのですが、在宅勤務のときは好きなタイミングでご飯も飲み物も飲めるので朝ごはんは子供たちが起きるタイミングにしていて、明日は在宅勤務なので夜に一言、
私「明日在宅勤務よね?朝のコーヒー自分で入れてね〜」
旦那「朝起きひん気なん?在宅も仕事やねんけど」
って言われて、確かに仕事やな〜と思った反面、コーヒーくらい自分でやれよって思っちゃって言えなかったんですけど今もちょっと腹立ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
コーヒーはさすがに自分で入れて欲しいですね!😢
理屈は分からなくもないけど、別にサボろうとしてる訳じゃないのに…
共感していただけて嬉しかったです、コメントありがとうございました!- 1月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ワンオペで子供2人います😊
私自身食べるの大好きなので、普段コンビニごはんや冷凍食品なら、土日は美味しいもの食べたいという気持ちは理解できます😂
作るのがしんどい時は、簡単な料理しか提案しませんよ!旦那さんも、ハンバーグと肉豆腐どっち?と言われたからハンバーグと答えただけで、それでえーっと言われるのはちょっと可哀想な気が😂💦それなら、鍋とかステーキとか、すぐできるものを提案すればそもそも選ばないからいいかなと思います!
あとは、手の込んだものが食べたいと言われたら、手伝うか子供達の面倒見てくれたらやるよー😁って伝えます‼️
-
はじめてのママリ🔰
>ちょっと可哀想な気が
それは本当におっしゃる通りです…😣
自分の中でぼんやりこっちがいいなと思いつつ、一応希望があればと思ってきくんです、、、クセなんですが、良くないですよね😣
そこは本当に悪かったなと思ってます。。
鍋もステーキも私にはハードルが高くて…簡単なものでも、作るのが憂鬱なんです。
でも確かに夫の気持ちもよくわかるので、土日は娘を見てもらえる分少し頑張りたいと思います…
コメントありがとうございました!- 1月25日
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
我が家は家計的に一応毎日自炊で作ってますが平日は炒め物が多いです🤣野菜ブツ切りにして炒めるだけ!あとは豆腐と乾燥わかめの味噌汁!みたいな(笑)それでも旦那は文句言わないし美味しいね〜❤️と喜んでくれるのでいっか!と思いますし、時間のかかるものは土日だけね〜とむしろ言ってます(笑)土日は揚げ物や時間のかかる煮込み系など頼まれますが、なら娘見ててね〜と頼んでその間はずっと遊んでてもらってるので、旦那さんにも平日は忙しいから難しいよ〜土日は見ててくれたら全然作るよ〜よろしくね〜と言っちゃっていいと思います🤣基本なんでも手作りなら嬉しい!と喜んでくれますがたまに不満そうな顔された時は、ならカップラーメンでいい?どっちがいい?と聞くと解決するので簡単に作れるもの、と、もうひとつはカップラーメンか冷食を選択肢に出すのオススメです🤣(笑)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
毎日自炊!本当に尊敬です…
簡単なものでも、毎日作って出すのってすごく労力いると思います。
カップラーメンと簡単なものの2択ワザ、いいですね!笑
わたしも自分の中でこっちにしてほしいな、というのがある時は使ってみます🙌- 1月25日
-
ちー
全然です!娘が寝てる間などにまとめて野菜ブツ切りにして冷凍して、作る時はそれに肉を加えててきとーに炒めててきとーに醤油やコンソメ鶏ガラなど入れるので味もめちゃくちゃです🤣薄味になった時は、健康的だね!濃かった時は、ご飯が進むね!って誤魔化してます(笑)
カップラーメンと、簡単なものの2択だと大体簡単なものの方選んでくれるし、運がいい時は、たまにはカップラーメンもいいね〜と答えてくれるのでどっちみち楽にできてオススメです🤣ハンバーグめんどくさいですよね(笑)- 1月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
育児に協力的、とあるので土日は旦那さんがお子さん見てられるしご飯作って欲しいってことなのでは?
産後の体調や初めての育児で寝不足だったり不安で心擦り切らしたりと大変であることは私も子どもを産んでいるのでわかります。
でも平日もご飯作らない、土日もご飯作らない、、じゃあいつ?😂って私なら思ってしまいます。
育児を優先する気持ちはわかるけど帰宅が21時ごろと遅いなら余計に1品ぐらいは作る時間あるのでは、、、と。
それに全く文句言わないなんて主様の料理があまり好きでないところも初めての育児に懸命なところもよくよく理解して愛してらっしゃる素敵な旦那さんだなぁ!と思いました。
ご馳走が食べたい!というのも、小鉢を用意して欲しい。とかではなく、肉豆腐とハンバーグどっち?と聞かれてハンバーグ🥺とわくわくして答えた結果ですよね。
わざわざ選択肢出されてどちらかをちゃんと答えてるのに、え〜!って言われて可哀想だなって率直に思いました😂
育児に協力しない、妻を労ることもしない挙句ごちそうが食べたい発言ならブーイングですが、ここまで協力的な旦那さんなら土日のどこか一食ぐらいはハンバーグを文句言わず作ってあげて欲しいです😂
ここまでの旦那さんが文句言わないのが当たり前なら、たまーーーーにのハンバーグぐらい文句言わないのも当たり前だと思います。
お互い様精神が足りないな、自分だけが頑張ってるように感じてるんだなって私は捉えました。
-
はじめてのママリ🔰
>わくわくして答えた結果
ですよね、その点は夫に悪いことしたなと思ってます😢
平日、時間的に全く作れないということは珍しくて、週に1度あるかないか、という感じです。
>お互い様精神が足りない
厳しいお言葉胸が痛いですが、実際その通りかもしれません…
わたしは、夫は何も変わらなくていいなぁって思うことがたまにあるんですが、この状況を納得してくれてるだけでかなり凄いことですよね。
嫌いなのは変わらないけど、夫に感謝して家事全般もっと頑張りたいと思います✊
コメントありがとうございました!- 1月25日
![Rinka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rinka
平日は家事育児〜寝かしつけ終わった時点でもう疲れてヘロヘロじゃないですか?( ; ; )その後のご飯作りめっちゃ面倒だししんどいですよね、お疲れ様です✳︎
むしろ子供が小さいうちは平日主さんが疲れてる日はお惣菜とか買ってきて食べてもらってもいいと思いますよ〜‼︎むしろ毎日でも自分で作ってって思います笑
それくらい1日中の育児は疲れますし手料理作ることを感謝してほしいですよね😵主さんは頑張ってると思います✨
私なら、土日に子供の世話とか全部してくれるのならたまにご馳走作ってもいいけど?ってなります😂笑
ついでに土日家にいるなら家事もしてねって言います😇
私の場合は土日はもう何もしたくないのでピザとかデリバリーとか多かったです笑
時々デリバリーでご馳走頼むとかいかがですか?✨
土日は旦那さんに子供見てもらってゆっくりしていいと思います🤗ご飯作る時間あるなら寝たいですよね笑
-
はじめてのママリ🔰
頑張ってると言っていただけてすごく気持ちが軽くなりました…😢
コメントありがとうございます!
土日なにもしたくないですよね…!今でも大分ゆっくりさせてもらってるのですが、正直もっとゆっくりしたいって思ってるグータラ嫁です😩
デリバリー使ってうまく息抜きしたいと思います!- 1月25日
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
こんばんは☺️
お料理大変ですよね😭私も嫌いです(笑)今2ヶ月の子と2歳半の子といるので私も食事用意出来ない事も多々ありましたよ😰😰
今はミールキットを利用しだしてからはほぼ作れてますよ✨私はOisix利用です‼️高いのが難点ですが料理作るストレスからはだいぶん解放されました😉他の会社も色々あるので利用されるのも一つかなと思います💕ストレスは溜めないのが一番です🙆
-
はじめてのママリ🔰
お料理嫌い仲間がいて嬉しいです😢
コメントありがとうございます。
Oisix、名前だけ聞いたことありました。ミールキットの宅配サービスなんですね!
毎日は難しいですが、ストレス溜めないようにたまに頼ってみようと思います😌- 1月25日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
平日はフルで働きながらだいたい自炊してます!週一くらいでテイクアウトとかの日もありますが、、、
なので土日は私も休みたいのでどちらか、または両方外食にしてます!
旦那も土日くらい外食でいいじゃん!って感じです。
-
はじめてのママリ🔰
フルで働いて自炊もされてるんですね。毎日お疲れさまです、尊敬でしかないです…!
わたしもそうなれるように今から料理頑張りたいなって思いました。
疲れたらデリバリー使います!🤣
コメントありがとうございました。- 1月25日
![清華](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
清華
私も料理苦手です😅
生後4ヶ月の子をみながらの食事の準備なんてなかなか難しいですよね
今でこそまともに作れますが、娘がそれくらいのときは基本焼くだけや煮るだけのものにしてました
アンパンマン流せば大人しくしている今でもやる気がなかったら仕事終わりの旦那に食べ行こーって平気で言いますよ
リクエストは買い物時ややる気のあるときだけ聞いて、あとは一切聞きません🤣
旦那さん、理解がありそうなので平日のご飯は今は難しいことを説明すればわかってくれると思います
土日は豪華なもの食べたいならそれこそ外食やテイクアウトの提案がお二人の理想通りになると思います
作れるときは作るって形にすれば少し気がラクになると思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
最近は、睡眠退行?なのか、寝かしつけてもすぐ起きてしまって24時までぐっすり寝ない日もあり、さらに料理するのが難しいなと感じていました。
作れる時は作る、無理せずやるのが大事ですね…!夫にも話してみようと思います。
コメントありがとうございました!- 1月25日
![じらちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じらちゃん
平日は旦那は22時帰宅なので
はじめてのママリさんと一緒の環境です😊
毎日お疲れ様です💓
私も寝てから作るので8時半には
クッタクタでそのまま寝て
しまうときもありますが、
子供が昼寝してる時とかに
ハンバーグの種だけ作る
旦那がお風呂入ってる間に
煮込むだけ焼くだけみたいな
感じにしました😍
めっちゃ楽になりましたよ!
平日も今日はぐずりが酷くて
しんどいっす。
ごめんチャーハン作るから
カップラーメンの醤油と塩
どっちが良い?って聞きます。笑
休みの日は子供見てもらえるので揚げ物、ロールキャベツ
などなど1人でぼっーと
ご飯作れるので手間料理します💓
-
じらちゃん
あとは私は寝不足からの
苛々が半端なく
八つ当たりしていい?って
やだ🤣って言われても
いきます!とか言って
ベラベラマシンガンして
最終的には泣けてきて
今思ってること吐いて
落ち着いたら聞いてくれて
ありがとうって週一?
2週間に一回?やってます。笑
旦那の休みの日は
私も洗濯昼ごはん以外
サボります☺️
ミルクはじゃんけん。笑
夜ご飯は隔週で旦那が
刺身盛り作ってくれます🤗
話し合いの結果…
いや爆発の結果です。笑- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
>子供が昼寝してる時にハンバーグの種だけ作る
スキマ時間を有効活用されてるの、本当に尊敬です!
わたしは子供が寝たらここぞとばかりに自分のことをしてます…もしくは一緒に昼寝…😩
不満を聞いてもらえる環境があるのも素晴らしいですね!
わたしも八つ当たりしていい?ってきいてみます!- 1月25日
-
じらちゃん
わかります私も午前中は
一緒に寝て、
午後の隙間時間は
家事に充てる感じです😆❣️
本当最初は言えなかったけど
大爆発したのがきっかけで
八つ当たり自前スタイルになりました。笑- 1月25日
![みくろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みくろ
たまには自分じゃない誰かが作ったご飯が食べたいですよね…
うちは私が仕事してた時から土日は私が仕事、旦那が休みなので、休みの日は旦那がご飯当番って感じです。大した物は作れないですが、それでも作ってもらえると楽です。
休みの日、旦那様にご飯作って〜って提案してみては??
生後4ヶ月となると、もうすぐ離乳食も始まりますし、そうなるとなんだかわからないけど、1日キッチンでなんか作ってる…😫みたいになりますし…。
-
はじめてのママリ🔰
今でさえ料理イヤだ〜ってジタバタしてるのに、離乳食始まったらどうなってしまうのかと今から戦々恐々としています😭
次の土日は朝ごはんとか用意してもらおうかな…パン焼くだけだし…
おねだりしてみます!
コメントありがとうございました!- 1月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
平日は毎日レトルトや冷食、土日は手作り!
これでどう?(^-^)
と提案してみたらどうですかね?😂
-
はじめてのママリ🔰
確かに土日だけ手作りにしたら、ごちそうが用意できそうな気がします🤣
コメントありがとうございました!- 1月25日
![ママちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママちゃん
私なら逆に私にご馳走作って!っていっちゃいそうです😂
-
はじめてのママリ🔰
そっくりそのまま返すんですね🤣
次同じことを言われたら、わたしも言ってみます!笑
コメントありがとうございました。
色んな方からお話聞けて本当に気持ちがスっとしました…- 1月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夜中の投稿にも関わらず、たくさんのコメントありがとうございました。
はじめに「ミールキット」という選択肢を提示してくださったみいさんの回答をグッドアンサーとさせてもらいました。
他にも、外食や夫に作ってもらうことの提案や、率直なご意見など厳しいコメントも含めて読んでいて参考になるものばかりでした。
こちらに書いてみて本当に良かったです。
ありがとうございました!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
>理解してるならご飯あるだけで十分ご馳走
そう、そうなんですよね…
作る側としては、ご飯きちんと用意できた日はめちゃくちゃ頑張った感があるんですよ…笑
それこそ、ご馳走を用意したくらいの!
同じ境遇とのことで、気持ちが楽になりました…
でも、伝えたら喧嘩になってしまったんですね😭😭😭
わたしも言わないほうがいいのかな…