
コメント

めいち♡ᐝ
うちの子合わなかったです😭
サイズが大きめなのと、なんでも咥えちゃう時期だったのもあり、首元の部分を無理矢理咥えようとして、口が湯船に浸かり、溺れかけました💦💦

ayapyn
下の子の時は結構使いましたー☺︎
メリットは目は離しちゃ駄目ですが手があくことで
デメリットは特になかったです!
でも7.8ヶ月くらいから嫌がって使えなかったです!
スイマーバ使って泳いでるのを見るの結構好きだったんですけどね(´・ω・`;)
-
◉りんご◉
大きくなれば浮き輪使えますもんね!
確かに!首でぷかぷかしてたら可愛いですよね♥笑
ありがとうございます!- 8月11日

のん鹵
1ヶ月過ぎから使ってます\( ¨̮ )/
もともとお風呂は好きな方で、お風呂に入るとご機嫌が良くなる娘でした!
スイマーバ、うちの娘はすごく楽しんでます!
まだ寝返りも出来ないので、普段仰向けで過ごすことが多いからか、お風呂の中で手や足が自由に動かせることが嬉しいようで、ちゃぷちゃぷ跳ねてます✩︎⡱笑
ただ、うちはまだ首すわってないのですが、ひとりではグラグラしちゃって付けられません>_<
もう少ししっかりしてくれば、一人でも付けられるのかな?と思っているのですが、今は旦那とお風呂に入るときのみ使っています。
もともとはひとりでお風呂に入れるときに楽できるかな?と思って買ったのですが、それはムリでした(´・ω・`;)
スイマーバ姿はたまらなくかわいいです♡笑
-
◉りんご◉
やっぱり可愛いですよね😁💗
赤ちゃんも嬉しんですね!!
なかなか入れるのも大変そうで
こわいなーと思ってました!!
気をつけて使ってみます!
ありがとうございます( ♡ ´罒` ♡ )- 8月11日

だぁちゅう
使っています!
メリットはかなり泳ぐので疲れからか昼寝してても、夜泣きしなく朝までグッスリ寝てくれ、しかも可愛い写メが撮れて記念になります!
デメリットはないです(^^)
11キロ超えると使えなくなって見れなくなるのでそれがデメリットかな?
-
◉りんご◉
へー!!
そんなメリットがあるんですね!
それは嬉しい😁
いっぱい遊ばせてみます!
ありがとうございました( ¨̮ )- 8月11日

ひぃーたろぉ
スイマーバ生後3ヶ月から使ってます☆
■メリット
手が離れるので、ゆっくり体が洗えます!
本人も慣れたら楽しそうに、お湯を蹴ったりします!
泳ぎ疲れてよく寝ます(笑)
■デメリット
子供から絶対目を離せない!
最近は首を抜こうと浴槽で暴れます→そのせいかスイマーバ破れました(笑)
-
◉りんご◉
疲れて寝てくれるとはサイコーですね!
赤ちゃんも楽しいなら良いですね!( ¨̮ )
やはり、しっかり見てないとこわいですよね!
安全面にはしっかり気をつけて使ってみます!
ありがとうございました😁💗- 8月11日
◉りんご◉
正しくなんでも加えてます😅
危ないですね!
きちんと見るようにします!
ありがとうございます😊