※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はは
妊娠・出産

妊娠したらどのタイミングで親に言いますか?またどのようにしていいましたか?

妊娠したらどのタイミングで親に言いますか?
またどのようにしていいましたか?

参考にさせてください

コメント

はるまる

母親には妊娠発覚した時点で直接伝えて、父親には安定期に入ってから家族でご飯食べてる時に旦那と伝えました☺️

あぴぴ

心拍確認出来てからですかね🙄

ちゃ。

私は自分の母親に妊娠してるかもと生理が遅れて1週間で報告しました。
で、検査薬して陽性だったので母親にコソッと報告。
心拍が確認できるようになってから父親と旦那の両親に報告しました📣

ママリ

下の子の時は両親に検査薬で陽性出たらすぐに言いました!
上の子を預かってもらわなければ病院行けなかったので💦
義両親には8ヶ月になってからです😅

はじめてのママリ🔰

母親にはすぐに言いました˙ᴥ˙

deleted user

実家には、心拍確認できてから言いました‪‪☺︎‬

deleted user

1人目が初期から悪阻が酷かったので、検査薬して数日してから伝えました💦
1人目が悪阻が酷かったから、今のところ大丈夫だけど…
迷惑かけるから覚悟しといてーと助けてくださいとお願いしました😂

ぽよ

自分の親には安定期入ってから言おうと思ってましたが悪阻がひどく💦
つわりでダウンしてる時にたまたま電話がかかってきて弱音を吐くと同時にカミングアウトみたいな感じになりました😂

3兄妹ママ

妊娠初期から里帰りですが、他県で一人暮らしをしていました。
未婚で産みましたが、8週くらいの時に母から元気か?とラインが来ました。
後から知りましたが、私から10日間ほど連絡がなかったことで妊娠かも?と思って、元気か?と送ったみたいです。
母は若い頃から勘が鋭く、私の考えてること行動全てお見通しです。

deleted user

同じ家に住んでたので
検査薬をした時点で伝えました😊

はじめてのママリ🔰

安定期過ぎたらです😌😌

ママリ

長らく不妊治療していたのでなかなか授かれた事に自信が持てず、母子手帳をもらった9週目でやっと伝えました。

deleted user

同居で義母には上の子を預かってもらう(コロナで産婦人科の託児所がやっていないため)ために検査薬陽性の時点で旦那と義母には言いました。そのほかの家族には胎嚢確認できてからでしたが言わないでと言ったのに嬉しかったからつい...とペラペラ関係のない人にまで話してました😔その後稽留流産となり、もう安定期に入るまで旦那さんにしか言わないと誓いました😂今でも怒りが治りません😂

星

今2人目妊娠中で実家には、胎嚢確認できてから
すぐ言いました。

妹が1ヶ月違いで妊娠したので里帰りバタバタだろーなっていうのと、つわりひどかったら少し帰ろうと思い早めに報告しました。

ako.ako

実母には検査薬陽性になった時点で妊娠したかもーと伝えて、
義家族には、(敷地内同居もしてるので)協力してもらうことも増えるので母子手帳と貰った日に伝えました!!