※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SakuRa🔰
妊活

男性不妊?治療の進め方皆さんならどうされるかご意見ください。当方アラ…

男性不妊?治療の進め方
皆さんならどうされるかご意見ください。

当方アラサー不妊治療歴丸1年程です。
一度自然妊娠したこともあるので(流産でしたが)すぐに人工授精などはせず今年から人工授精と思ってました。ですが…

1月 私の体調不良で出来ず
2月 夫 肺炎高熱で出来ず
→諸々事情があり転院
3月 転院先で人工授精 精子持参するも死骸1匹で中止
4月 精液検査再検査 運動精子9匹 ほか死骸

今月🆑の医師から男性不妊の検査した方が良い、精索静脈瘤かも?とのことで大学病院を紹介されました。(今の🆑は転院したてですが、過去に妊娠したことや過去に普通に精子がいた時の検査結果も知っていて、2月に高熱が出たことも話してます)

ただ4月半ばに大学病院を紹介されて6月まで予約が出来ず、正直そこまで!待てない!というのが本音で、5月に男性不妊を見れるクリニックを予約しました。通院してる🆑には、紹介状以外の早く診てくれるところに行くのは問題ないと言われてます。
夫も賛成してたはずなのですが、先日不妊治療の話をした時に夫が本音を言ってきました。

「熱が出たから精子がいないだけ、6月の大学病院でも良いのでは?5月にクリニックに行ってもまだ精子復活してないかもしれないじゃん。」とのこと。

これは私が早まりすぎるなのでしょうか…?
確かに精子が作られるのは3ヶ月かかると言いますが…😅
皆さんなら普通に大学病院受診まで待ちますか?何も出来ないのが本当にしんどすぎます。転院する前に精液検査をしたのは昨年の6月が最後です。その後今年の3月まで検査してないしその間どうなってたか分からないし、診てもらうのも無駄ではないと私的には思っています。
ご意見いただけると嬉しいです!

コメント

ママリ🔰

私なら同じく、「何も出来ないのがしんどい」ので受診しちゃいます!
ご予約のクリニックと大学病院の検査の種類や精度に大きな差異があれば、待つ選択肢もあります、ので とりあえず5月に診て、なんなら結果次第では6月の大学病院も行くまであります🤣

男性は検査が良ければこの後もたかが精子出すだけなんですから、痛い思いしたり心配したり辛いのはマジで全部女性なんだから、ウダウダ言わずにできることやりに病院行けって思います🤣

  • SakuRa🔰

    SakuRa🔰

    共感いただけて嬉しいです🥹そうなんです、何もしないの辛すぎます!焦るなって言われても無理です💦
    本当、痛い思いするのも生理が来てダメだったって体感するのも女性ですもんね!
    5月にクリニックで診て貰って結果次第で大学病院行くのいいですね!まだ大学病院はキャンセルしてないのでそういう流れに持って行きたいと思います!ご回答ありがとうございました😊

    • 7時間前
blue

2人の妊活の問題なので、熱出ただけと言っている旦那さんに少しイラッとしてしまいますね🥲(すみません)
今足止めくらってるのも、奥様がもやっとされる発端は熱出したのはあなたでしょうよと思ってしまいました😅
発熱から3ヶ月経つと思うので、私も早めにクリニック受診を選びます🙆🏻‍♀️また、本当に精索静脈瘤であれば、からも手術から数ヶ月精子改善までかかってしまうので、1ヶ月ですら早く進みたいと思うのが女性側の意見かなぁと🥺

  • SakuRa🔰

    SakuRa🔰

    いえいえ、謝らないでください!熱が出たから精子がいなくなった可能性ももちろんありますが、それだけが原因とは限らないですよね!
    そうです、好きで熱が出たわけじゃないとは言え足止めくらってるのは旦那の問題です😅結局男性は妊娠する機能があるわけじゃないから分かり合えませんよね💦少しも時間を無駄にしたくない気持ちなんて分からないんだろうな…
    そうですよね、やはり早めに行きますよね!私も早まりすぎるかな?と自分の考えに自信がなくなってたので助言頂けてホッとしました。とりあえず5月にクリニックには行く流れに持っていきます!ご意見ありがとうございます😊

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

私は夫婦で不妊原因があり夫が精索静脈瘤でした!
タイミングで中々授からず(夫は一度検査しよくもなく悪くもないけどタイミングで大丈夫と病院で言われました)再度検査するのは最初は抵抗ある感じでした。
その時に毎回リセットくるのが本当に落ち込むことを話すと、気持ちを汲み取ってくれて、すぐ病院にいってくれました。結果精索静脈瘤で手術し、私も不妊原因が見つかり、体外受精にて授かり時間がかかりました。精索静脈瘤であれば手術しても改善するのに時間がかかるのでもし早く妊娠したいという思いがあれば早いに越したことはないと思います!

  • SakuRa🔰

    SakuRa🔰

    ご経験談ありがとうございます!見逃されがちですけど、男性不妊の検査も、やはり大事ですよね😌精索静脈瘤とかって素人じゃ思いも付かない不妊原因ですもんね。
    旦那様がとても優しくて素敵ですね☺️
    今回5月のクリニックにも行くことに納得してくれました。どうか精索静脈瘤でないことを願います🥹🙏

    一日も早く妊娠出来るよう頑張ります😊✊

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

5月に検査してもらうの全然いいと思います。旦那さんももしかしたら男性不妊と断定されるのが不安だから検査を避けてるのかもしれないですね。
熱が原因と分かり、結果が良くなってたらそれはそれでいいことだし、原因がはっきりするなら治療も前に進むしどちらにしても5月は受けてもらったらいいと思います。
うちは精索静脈瘤の手術をしてもらい、顕微をして、授かりました。
夫婦お互いにできることを一つ一つクリアしていくのが大事だと思います🍀

  • SakuRa🔰

    SakuRa🔰

    私も精索静脈瘤の可能性も否定できないから早めに行きたいってことを言ったら、「きっと熱のせいだろう」という感じのことを言ってたので断定されたらと不安なのでしょうね😅💦
    今回はとりあえず5月にクリニックに行くことには納得してくれました!どうか精索静脈瘤でないことを願うばかりです💦
    もしこのまま精子数が増えなければ顕微の予定なのでまた夫婦共々話し合って治療を進めていきたいと思います😌ご回答ありがとうございます!

    • 2時間前