
幼稚園入園時期や面接について不安があります。具体的な時期やタイミングを知りたいです。周囲に相談できる人がいないため、アドバイスをお願いします。
各地域や園にもよると思うのですが
認識が曖昧なので教えて頂きたいです💦
2019年6月生まれの子供がいて私は専業主婦のため
幼稚園入園を考えております。
プレから預けられたらいいなと思っているのですが
2歳になったらもう行けるところもあるのでしょうか?
(2021年6月から通える所があるのか)
それとも3歳になる年度の4月から通うのが通常なのでしょうか?
探しはじめる時期、面接?等をしなきゃ行けないタイミング等把握したいです…
周りに幼稚園組がなかなかおらず
嫁いできたので地域にも詳しくなくなにかアドバイス等いただけると嬉しいです。
調べても自分の中で理解しきれずモヤモヤしてしまい質問させて頂きました(--;)
- ゆん(4歳0ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

さとぽよ。
地域にもよると思いますがプレは4月時点で2歳児の子が通うので来年からプレって感じですよね🎵
説明会や見学会は今年の秋って感じのところが多いですよね。
プレじゃなく、0歳から開放日を作って開放している幼稚園もありますし、そうやってうちの息子は1歳から幼稚園色々見てました☺️

はじめてのママリ🔰
私の住む地域ではプレ=2歳児クラスなので、2019年4月~2020年3月生まれの子は
2022年の春からプレ幼稚園ですね😊
次男が来年通う予定です♪
今年の夏までに探しておいて、秋には願書貰う感じだと思います💡
-
ゆん
ありがとうございます😭
無知な上に何も動いて居なかったのでまだ少し猶予があって安心しました🙏🏻- 1月25日
ゆん
わかりやすくありがとうございます😌
なるほど…少し調べてみたら近くのところも今はコロナであれですけど開放日があるみたいで
また再開したら利用してみようと思います🙏🏻
さとぽよ。
わたしは、息子が早生まれなので近くに5園あったので、サイト見たり、お散歩で見に行ったりしていました☺️
前の学年の方の流れを見るために1歳前からこの時期に説明会の申し込みあるんだなぁとかメモったりしてました🌠
また、近所の方に小学校だとどこの幼稚園出身者が多いのか聞いたりリサーチしてました。
地域によっては、プレも願書だったり、申し込みだけだったり、何か買わなきゃいけなかったり、色々違いがあるようなのでまだ時間があるので色々調べてお子さまに合いそうな園をピックアップしておくのも良いですよね✨