※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

一人目の育休中に二人目も育休に入りましたでも一人目の手当てより少し少なかったのですが同じような方いますか?

一人目の育休中に二人目も育休に入りました
でも一人目の手当てより少し少なかったのですが同じような方いますか?

コメント

くーちゃん

私は一人目の育休中に妊娠しそのまま復帰せず産休育休となりましたが減りませんでしたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねー
    何でなんだろうって不思議です(..)
    ありがとうございました(*^^*)

    • 1月25日
うぃん

可能性の一つですが…

育児休業給付金の金額は、育休前の、賃金支払基礎日数が11日以上ある月の6ヶ月分の給与から計算されます。
続けて次の子の産休育休に入った場合は、産休育休中は賃金支払基礎日数が無い(給与が無い)ため、前の子の産休前まで遡ります。これが同額だったという人のパターンです。

ただ産休に入る月は、ほとんどの人が給与が下がってしまってるかと思います。
特例措置として、産休に入る月は賃金支払基礎日数が11日以上だったとしても、その月を6ヶ月に含めると平均金額が下がってしまう場合は、産休に入る月を6ヶ月から除外する…というものがあります。
【ただしこの特例措置は「育休にかかる子」に対してだけなので、第二子の育児休業給付金には第一子の産休に入る月を除外…ができません】

1人目の産休に入る月は、賃金支払基礎日数が11日以上・他の月より給与が下がっていませんでしたか?
2人目の育児休業給付金には、1人目の産休に入る月の給与が含まれていたために下がった可能性があります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あっ!確かに一人目の産休に入る前の月が11日以上入っていました!なるほどー(..)
    すっきりしました。回答ありがとうございました(*^^*)

    • 1月25日
ママリ

少なかったです!
前にここで教えてもらったのですが、
1人目の産休前にちょっと働き方変わってませんか?
時短になったりとか🤔

そーいったので標準額?が変わるそうですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ん~特に時短になったり休んだりはなかったです(..)
    回答ありがとうございました(*^^*)

    • 1月25日