
コメント

nakigank^^
積み木は5個中何個積めるか、犬はどれ?と言ったら絵の中から指差しでできるかとかですかね?
息子は指差し全滅でしたが。😂

スポンジ
うちは歩いたのとしゃべり始めました。
それまでは伝い歩きと言葉はタッチくらいしか言わなかったのが爆発的に単語が増えて行きました🙂
積み木も三つくらい積んでたかな?
あっという間に10個くらい積むようになりましたよ。
指差しは1歳9ヶ月で遅かったです😅
-
sairi.
ありがとうございます!
10個は凄いです!!- 1月23日

姉妹のまま
1歳4ヶ月で、ようやく数歩歩くようになりました!
1歳半検診のときに、まだ手でバランスを取って歩いていたので経過観察になりました😅
-
sairi.
ありがとうございます!!
- 1月23日

ひかり
お喋りはあまり得意じゃなくて10単語くらいでした。
指差しは50〜100くらいで来ていて、身体の部位(目とかお腹とか)はほぼ分かっていました☺️
簡単なパズルとかも出来ましたね。公園では一人で滑り台登って滑られていました😊
-
sairi.
指差しプロですね!!そんなに頭は良くなさそうですが練習してみます!ありがとうございます!
- 1月23日
-
ひかり
お出かけの時に図鑑持ち歩いて、わんわんだね〜とか、電車だね〜とか話して、帰宅後に今日〇〇見たね〜と、図鑑で振り返ったりしていたら、プロになりました😂
言葉が出る前は、何か食べたいものがあれば、図鑑で指差しして、これ!とか、
公園行きたい時は、ブランコ指差して、これ!とか言ってコミュニケーション取れていたので、図鑑おすすめです。- 1月23日
-
sairi.
クリスマスプレゼントに人気の大きな図鑑を買ったのですがなかなか興味を持ってもらえず困ってました😂
明日からその使い方やってみます!!ありがとうございます💕- 1月23日

はじめてのママリ🔰
その年齢はほんとに個人差がありますが、、
歩いている
指差しできる
単語を3つくらい言える
積み木を6個以上積める
これができてたら引っ掛からないと思います!
-
sairi.
ありがとうございます!それを基準にします!
- 1月23日
sairi.
指差しは全くと言えるほどしないので不安ですが少しずつ練習してみます!
sairi.
ありがとうございました!