※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あくび🧸
ココロ・悩み

娘が元気がなくなり、食事や遊びに興味を示さなくなったり、不機嫌になることがあります。一時的な変化かもしれません。

7ヶ月になる娘が最近つまらなそうにしています。

ここ2、3日なんですが、以前声を上げて笑っていてくれたことをしても笑わない、もしくは愛想笑い程度。
離乳食初めて1ヶ月ちょっと経つのですが、ごく最近まで大好きで早く次ちょーだいとスプーンで運ぶ前からお口をあーんして前のめりになって待っているくらい大好きだったお粥(野菜は種類により好き嫌いあり)も途中で口をつぐむことが増えて、なによりとても楽しそうに食べていたのにいまは全然楽しそうじゃないです。
あとは不機嫌そうに奇声を上げたり、話しかけて相手しても怒っています。
全く笑わない、というわけではないのですが極端に減ったなーと思って自分が子供の頃って一日一日がすごく長くて娘もいますごく長く感じる一日が毎日退屈なのかなつまらないのかなと思うと申し訳なくなります。
でも遊ぼうとしてキャッキャ楽しそうにしてくれたらこっちも遊びがいがあるというかたくさん相手してあげたいって思うんですがそれがなくて相手をするのがしんどいって思っちゃいます。
離乳食もニコニコおいしいおいしいって食べてくれてたから作るのも苦じゃなかったんですが嫌々食べてる感じを見てるとなんだかやる気もなくなってきます、、、
かと言って一歩でも離れると泣き出すし娘が起きている間は何もできません。
お昼寝してる間にと思っても気疲れしてしまい体が動きません。寝かしつけて自分もそのまま寝てしまいます。

いきなり元気がなくなったりこういうことって良くあるのでしょうか?一時的なことなんでしょうか?

コメント

ママリ

よくありますよー😃
気圧の影響もあるでしょうし、新しい歯が生えるのかな〜?とか
急に身長が伸びたりする時もだるいだろうし

元々離乳食たべてくれていたならとても親孝行で、これまでがラッキーだっただけです!笑

自分も疲れたり、テンション高い人にあはは・・・💧みたいになる時ありますよね??
赤ちゃんも人間なので、体調、気分、性格あるので
無理のない範囲で折り合いつければいいかな〜と思います!
私は赤ちゃんの間は、自分が疲れるな〜って思うほどは遊ばなかったです。
特に長男は離乳食も食べないのでBFに潔く頼る時は頼って。
これからはどんどん自我も出てくるので、人間なんだなぁ〜って思っとくくらいでいいかなと思います。

はじめてのママリ🔰

過去の投稿に失礼します😭
お子さんその後笑うようになりましたか?🥹