![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
10ヶ月でそれらできないのそんな問題なんですかね?💦
娘がその頃は一人すわりができてるのと、やっとハイハイしてるかしてないかくらいですよ。
ずり這いも足は片足だけ使ってました
3ヶ月もあったらつかまり立ちするんじゃないかと思います。
娘も少し周りの子より遅いかな?と思いましたが発達について何も言われたことはなく、1歳1ヶ月には小走りしてましたよ😊
療育は紹介されたからといって過度に心配しなくて大丈夫かと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の息子も10ヶ月で腰が座らなかったから隣の市の保健センター内で訓練してました😅
ずり這いが少しでも出来るならそれを尊重して少しの段差を作って登らせたり支えなしでも手が付いた状態をキープしてくれてるなら回りにクッションや頭だけを守ってあげた状態でおもちゃを渡してみたりしてはどうかなって思います☺️
ずり這い、ハイハイ、つかまり立ちなんて全くしなかったけど不安になったけど今では歩き走り回る日は来ます☺️
不安にならなくても大丈夫ですよ🎵
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございますー😭😭
ずり這いはできるのでやってみます🙂!
ハイハイしないで歩く子もいるっていいますもんね、比べてはいけないとわかりつつも比べてしまって🥲🥲
不安にならなくても大丈夫という言葉すごい励みになります🥲❤︎ありがとうございます❤︎- 1月23日
![♡♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡♡
うちも10ヶ月のとき、おすわり、ハイハイ、つかまり立ち全てできませんでした😢ズリバイもし始めたくらいです😱
検診では様子見になりました💦
-
はじめてのママリ🔰
うちもほんとにこの前ズリバイし始めたんです😊
私も様子見かなと思っていたら即座に療育センターを紹介されびっくりでございます😱- 1月23日
![れな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れな
質問者さんの欲しい回答と違うと思いますが…
我が家の息子、早産児で(極低出生児)です。
予定日より1ヶ月以上 早く産まれました😄
1歳になるまでの間 何度か検診の用紙が届きますが、検診の期限のギリギリに毎度 検診に行ってました。
何故かと言うと検診に行っても毎回 引っかかるからです💦
10ヶ月検診の用紙を良く見ると1歳のお誕生の前日までが期限だったりしませんか?
私は、その期限までに子供の成長がクリアしてれば良いと思うので毎回ネットで どこまで成長具合を見てるのか調べて、ある程度クリアしてから検診受けさせてました😃
娘も数日前に10ヶ月になり10ヶ月検診の用紙が届いてますが、期限までに連れて行けば良いと思ってるのでコロナも流行ってるし、寒いので3月に入ってから我が家は検診に連れて行こうと思ってます。
我が家の娘はズリバイとつかまり立ちはしますが、ハイハイはしません😅
息子は、お座りも1歳近くでやっとしました。ズリバイもハイハイも ほとんどしませんでした😅
今は普通に歩いて、走ってます😊
療育まで3ヵ月もあるのなら子供は、どんどん成長すると思うので行かなくても良くなってるかもしれないですね☺️
-
はじめてのママリ🔰
10ヶ月検診、1歳のお誕生日の前日まででした〜😲😲
10ヶ月になった日に行ってしまいました😱
問診票が(いいえ)ばかりになってしまって本当に悲しい気持ちになりました😢
先生に10ヶ月だと普通は伝い歩きしてる時期ですよ。。と言われてすごいショックを受けました🥲
息子さんのお話聞いて私も成長を見守りたいと思いました、ありがとうございます😌- 1月24日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😌
私もそんなに問題でないのではないかと思っていたので先生に紹介状書くからと言われた時は驚きました😱😱
うちの息子もずり這いが片足だけなんです😲
過度に心配しないで見守りたいと思います、ありがとうございます😌