
最愛の父を亡くし、孤独感に襲われることがあります。家族や幸せを感じながらも、将来の別れや自分の死に対する不安が寂しさを増幅させます。同じような経験をした方いますか?
いつもママリにはお世話になってます。
暗い話です。
苦手な方はスルーしてください。
どうしようもない孤独感に襲われることありますか?
私は寝る前に感じることがあります。
去年最愛の父を亡くしそこからすごく死を身近に感じるようになりました。
母も旦那も息子もとっても大好きです。
だからこそいつか来る別れがすごく怖いです。
そしていつか自分が死んでしまった時当たり前のことなんですが、いつか自分を知ってた人たちがいなくなってしまって自分の存在が無かったことになってしまうのがとても寂しいです。
すごく幸せでしたし、無償の愛で育ててくれた両親、大好きな旦那、その旦那との間に産まれた愛しい息子。
幸せなのにたまにすごく寂しくてたまらなくなってしまいます。
同じような方いますか?💦
- はじめてのママリ♡(5歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私も寂しくて堪らなくなる時あります💦

あめ
少し違うかもしれませんが、私も2ヶ月前に祖父を亡くしました。
地方でお葬式もありましたが、妊娠中、このような世の中のため、きちんと送れなかったことが心残りです。
大好きでした。
ふとした時に、あーこういう事してたなーとかこういう事言ってたよねと母と思い出に浸ることがあります。母もメンタルが弱いのでいつ崩壊するのかこちらがヒヤヒヤしています。
話はズレましたが、祖父の死と育児疲れや世間からの置いてけぼり感、バリバリ働いていたのに育児休業となり全く頼られる事がなくなった、など色々重なり孤独感は常に感じています。幸せなはずなのに。望んだ環境なのに。
はじめてのママリ♡さんも
頑張っているからこそ、孤独感を感じるのだと思います。
孤独感は色々な事と前向きに向き合っている証拠だと信じたいです。
-
はじめてのママリ♡
コメントありがとうございます🙇♀️
お悔やみ申し上げます😢
やっぱり大好きだった人を亡くすと辛いですよね。
私も今育休中で今までの生活とのギャップと重なってしまったのかなと思いました💦- 1月23日

うしねこちゃん
今は子どもとお風呂に入るので考えるヒマありませんが、ひとりでお風呂に入ってる時考えちゃうことあります🥺
大好きだからこそ…ですよね🥺
私の両親も、もうそんなに若くないし年相応にボケてきて、腫瘍の手術や入院なんかもしてるのでなんとなく覚悟はしてますが😭
-
はじめてのママリ♡
コメントありがとうございます🙇♀️
やっぱり親との別れって辛いですよね。
今は中々一緒に住んでないと頻繁に会うのは難しいと思うので元気なうちにたくさん電話など連絡とってたくさん感謝の言葉を伝えられるといいですね☺️
私もたくさん伝えられたのでそこは悔いがないです!- 1月23日

うめ
いろいろ考え出すと怖くてたまらなくなる時あります(。・・)💫
幸せだからこそ余計に悲しいんですよね😊
有り難い事なんですけどね・・・😆
でも、この世で一緒だった家族や親戚って、また来世でも濃い縁で結ばれると聞いて魂は永遠なんやなぁと気持ちを切りかえる事ができました~(*´ω`*)💕
死=悲しい ってイメージですけど死=新たな旅立ち らしいですょ😃
-
はじめてのママリ♡
コメントありがとうございます🙇♀️
幸せだから悲しいですよね。
私が産まれてからずっと一緒にいてくれた人が私のこれからの人生にはいないんだと思うととても悲しいです。
そのお話素敵ですね✨
素敵なお話聞かせてくださってありがとうございます😢- 1月23日

なる
すごくわかります!!
わたしも1年半前に病気で母を亡くし
その半年後に子供が生まれました。
夜寝る前に同じようなことを考えて不安になり寝るのが怖くなります。
そーゆうときは子供のムービーや写真を見返したりして紛らわしたりしてます😣😣😣
-
はじめてのママリ♡
コメントありがとうございます🙇♀️
とても辛かったですね。
お母様お悔やみ申し上げます😢
寝る前ってすごく気持ちが落ちてしまいますよね。
いなくなってしまったことを受け止めなければいけないというか…
私はいつも泣いてしまいます😢- 1月23日
はじめてのママリ♡
コメントありがとうございます🙇♀️
共感していただけて嬉しいです😭
やっぱりある人も多いんですね😢