
コメント

退会ユーザー
病棟からクリニックに転職したことあります。
勤務時間は定時は8:30から18時で、昼休みが2時間ありました。
内科で、給料は私はパートだったので時給1800円でした。
私の場合は断然病棟の方が働きやすかったです。
クリニックは病棟勤務に比べて勤務内容はかなり楽ですが、遅番や残業は順番でやらないといけない雰囲気ですし、拘束時間も長いです。お局さんの権力もだいぶ強かったです。経営してる先生がいい人でも、その他の人たちとの相性もあるのかなと思います💦
クリニックの求人が常に出ているようなところは離職率が高いと聞くのでそこをチェックするのも大事かなと思います💦

しろくま
クリニックで働いてました
時給1200円(田舎なので、安いです)
クリニックは人間関係狭いので‥うまくやっていけるかが重要だと思います💦
病院よりコストにうるさいです
私の元職場は白衣がお古支給だったり、アルコール綿は1週間使い回し、ペーパータオル使用禁止、ディスポの注射器なくてガラス製を滅菌→再利用でした
辞めました😅
ブラックじゃないか見極めは重要だと思います
-
はじめてのママリ🔰
え、え、え、
それはエグすぎます😑
コストも大切ですけど
そこまでやられると...
ディスポの注射器ないのは驚きです(;▽;)- 1月23日
-
しろくま
大きい病院から転職するとコストに厳しかったり、清潔不潔が微妙で驚くかもしれません💦
入職時の健康診断なかったり、福利厚生も微妙な所あるので、見極めは大切だと思いました😅- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳😳😳
しっかり考えてから
転職しなきゃいけないですね😅😅😅
聞けて良かったです!- 1月23日

のぞみん
今は眼科クリニックに勤務してます(以前に眼科2ヶ所と整形外科も勤務経験あり)
勤務時間は8:30〜18:30
休憩は60〜75分です
常勤で月給30万です
開業4年目のクリニックで
他の方々のように採血手袋禁止とかないです😅
採血は手袋してアル綿個包装のもの、ディスポ注射器に翼状針です
院内全てペーパータオルです
ガーゼは折ガーゼを滅菌バック包装で滅菌してます
私はクリニックのほうが働きやすいです
残業毎日ではないし病院のように委員会や看護研究、学会参加など業務以外のことに時間をとられることがないのでその時間は家族の為に使えます
ただ福利厚生は病院のほうが整っていると思います
クリニックだと医師国保だったり、家賃補助、扶養手当ないところ多いです
退職金もあまりあてにならないと思います
人間関係は院長と気があうかどうかですね(それで辞める人何人も知っているので…)
他のスタッフとの関係は病院もクリニックも同様です
お局いたら大変なのはどこでも変わらずです💦

のぞみん
古くからのクリニックじゃなくて開業して間もない所なら電子カルテ導入されていたり、今は診療も新患や再診など予約管理されているクリニックが多いので比較的残業も少ないと思います
ちなみに私が今勤務している所はほぼ残業無しです
転職活動の時にその辺りも確認されると良いかと思います
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます(^^)
クリニックは拘束時間やっぱり長いですよね😔
それを考えると病棟の方が早くあがれますよね💦まだ子供が小さいので病院勤務のほうが有力ですかね...
自分のかかりつけのクリニックなのでスタッフの方はみんな同じで、開業されて3年くらいたちますが患者がどんどん増えてきてスタッフ募集してる感じです(^^)
でも患者が多いので大変そうです😅
退会ユーザー
お子さん小さいとクリニックは働きにくいのかなって思います😢
あとは下の方にあるように、クリニックはコストにシビアなので人員もギリギリで雇ってる感じがあります💦なので急に休むとかだといい顔されないのかな…とか💦でももし子持ちが多いクリニックならお互い様で働きやすいこともあるかなと思います!
あとうちも採血とかもコストがかかるので手袋禁止でした😧
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😅
子供が小さいうちは何かと
お休みしちゃうことも
多いと思うのでやっぱり病院勤務が良さそうですね😂
採血で手袋禁止は
無理です🤦♀️潔癖ってゆうのもありますし、感染が怖くて
手袋なしでやったことないです😭😭😭