※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
®️ちゃん
お金・保険

国の指定難病を患った場合、指定病院でないと助成金はもらえないですか?指定外の病院で治療すると3割は自己負担ですか?

わからないので教えてください。
国の指定難病を患った際に通院、治療は
指定難病に登録している病院じゃないと
国から助成金はおりないのですか?
指定難病の登録されてない病院に通院して
治療、薬もらった際は3割は自分負担ってことですか?

コメント

deleted user

そうなりますが、指定難病の治療はそもそも指定医じゃないと治療が出来ないのでは…?
私も指定難病を患って長年通院していますが、aramamaさんの仰るケースがあまり想像できないのですが💦

  • ®️ちゃん

    ®️ちゃん

    そうなんですね!わたしも今日、病院で宣告されまして
    何もわからない状態でして😭
    指定医でないともいけないんですね!!

    • 1月22日
はじめてのママリ

夫が指定難病持ちです。
指定難病の受給者証がないと3割負担です。

診断されたばかりなら、受給者証を指定医に診断書書いてもらわないと貰えません。

受給者証もすぐには貰えないので、1〜2ヶ月かかるとおもいます。

残念ながら自己負担だと思います💦

  • ®️ちゃん

    ®️ちゃん

    ありがとうございます!!
    まずはそこからスタートしないとなんですね🥲

    • 1月23日