![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子がお風呂後に泣きまくり、服を着るのを嫌がる悩みがあります。寝返りしやすい中で服を着せる方法や、ミルクを待たせずに服を着せる方法を知りたいと相談しています。
服を着るのを嫌がる、お風呂後ミルクまで泣きまくる息子に困ってます。
今8ヶ月でハイハイもつかまり立ちもする息子ですが、毎日お風呂出てからが戦いです。お風呂出るところまではご機嫌なんですが、上がってからリビングで横にした瞬間にクルっと寝返りをして体さえ拭くのも一苦労。プレイマットで光るおもちゃを使って気を引いても数秒で動き出すからオムツ履くのも大変。でも男の子だからオムツは先に履かせたい!そしてオムツをやっと履いたか履かないかくらいでぐずりだして、ミルクを飲むまでワーワー言います。部屋に暖房入ってても体冷やしたくないから体にクリーム塗って、ボディースーツを着させるところまでやりたいのに長袖のボディースーツも動きまくるから余計に上手いこと着れなくて泣き出す日々。
最近は諦めてオムツだけ履かせて毛布かタオルで包んで、ミルクをあげてから服を着せてます。でも本当は先に服着せたいです。
お腹空きすぎてるのかなと思ってお風呂の前におっぱいあげることもあるけど、そうするとお風呂の後そこまではぐずらないけど、少しぐずり、さらにミルクも飲みきれず残しちゃいます。寝る前はおっぱいよりもミルクを多めにのんでもらいたい。
長袖のボディースーツを簡単に着せる方法、
寝返りしまくる中オムツを履かせる方法、
服を着終わるまでミルクを待たせる方法、
何かいいアイディアあれば是非知りたいです!!
寝る前は泣かずに寝かせてあげたい!!
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント
![RY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RY
その頃、娘も泣いてました!!!😲
リビングで着せてるので、
着せながらテレビ(いないいないばあ、おかあさんといっしょ)見せてました😂
踊ったりして、手を上げてくれたりするので、着せやすかったです😂笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
風呂上がり、戦いですよね😂
お疲れ様です🍵
私もその頃は、夏で、風呂上がりに風呂入ったはずなのに、私だけ汗だくになってました😂
しかもワンオペなので、余計に汗だくでした😂
オムツはパンツタイプですよね??
横にせず、
敷いたタオルの上に座らせて体を拭く、
そのままボディスーツを上から着せる(ボタンまだ)、
オムツの足を通す、
つかまり立ちさせてオムツを最後まで履かせる、
ボディスーツのボタン留める、
でやってました。
今日は、おとなしそう??ってときだけ横にしてました。
あと、ミルクは、風呂入る前に作っておいて、蓋を開けた状態で冷まし、
風呂あがったらすぐに飲ませられるようにしてました!
-
はじめてのママリ🔰
パンツタイプのオムツです。
横にするから嫌がるのかぁ。キキさんのやり方でやってみます!!ちなみにミルクは裸のままあげてたってことですよね?- 1月22日
-
退会ユーザー
いえいえ、ボディースーツまで着せてから飲ませていました。
肌が荒れたりで薬を塗らないといけないときとか、もうほんと戦いです😂- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😩うちも今クリーム、薬塗ってるんですが、長袖だと後から塗るってことができないから、そこまでやってミルクってなるともうウーダーウーダーで😵ボディースーツ着せるまでが大変です💦
- 1月22日
-
退会ユーザー
夏ならオムツ一丁でもいいんですけどね😂冬だと風邪引かないか、と心配ですよね😅
オムツ履かせるのは、私の膝の上に同じ向きに座らせて足入れて…とかもやったりします🤣
ミルク大好きっ子さんなんですかね??🤔かわいいです😊- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
膝の上に座らせた方が落ち着きそうですね✨今日も向き合ってたから、片足入れてもう片方入れてる途中で動いて、入ってた方の足が抜けて、あぁー!ってのを2回繰り返しました😅
ミルク大好きっ子って考えたらかわいいですね!今まで必死で、もう!服着るまで待ってよ!ってなっちゃってました🥺もっとリラックスして子育てしないとですね💦- 1月22日
-
退会ユーザー
なります、なりますね😂
膝の上で同じ向き、は、
ズボン履かせるときも、同じ要領でやってます。日中もよくやってます😊歩き始めて、脱走が半端ないので😂
両足入らないと脱げますもんね😂
あと私は、息子が多少ギャーギャー言っても『ちょっと待ってね~』と言いながら、なんやかんややってから対応してます😅
よくよく考えたら、長袖だと余計に着せるの大変ですよね😅- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
私の子育て、ちょっと待ってねーの連発です💦そしてそれが全然ちょっとじゃなくなってくるっているちょっと待って詐欺です🥸知らないうちに口癖みたいになってます。
服着せてる時に子供が抵抗すると指とか折れちゃいそうで余計時間も掛かるから早く着る動作に慣れてもらうか、早く半袖の季節になるかを待つだかりです。パンツ、ズボンだけでも早く履かせれるように膝の上スタイル練習しますね😊- 1月23日
-
退会ユーザー
ちょっと待って詐欺(笑)
わかります😂
無駄な抵抗は止めて、観念しろ!って思いますよね😂
手はグーにして引き抜くしかないですね😅
今はパジャマの横のボタンを2つ留めるときも、膝上で赤ちゃん抱きして留めるときもあります😅
毎回大変ですが、お互い頑張りましょう😊- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
そのうち一緒にお風呂も入ってくれなくなるし、触るなって言われるかもしれないから今のうちにぎゅーってしながら頑張って着せます🙂いろいろと相談に乗っていただきありがとうございます!!
- 1月23日
![K.A.A.T](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K.A.A.T
うちも今それです!
リビング横の部屋で着せてます!
格闘して吠えながらして妊娠中で一日の終わりで体が痛くなり旦那に代わってもらったりしてますが横にならせると起き上がり座るので最初から座らせます、おもちゃ持たせて体拭いて保湿して→座ったままパンツに足入れて立たせて履かせて座らせて肌着着せて膝の上か足の中でしてます😂
みるくはお風呂入ってる時に旦那と娘は入ります✨
作っておいてます😂
ひたすら話しながら誤魔化してます😂
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりこうなりますよね?笑 同じ方がいて安心しました。しかも今妊娠中なんですか??私は1人でもこんな手こずってるのに、すごい!尊敬。やり方参考にさせてもらいますね。寒いので体に気をつけてくださいね!!
- 1月22日
はじめてのママリ🔰
寝る前だしテレビは避けてたんですが、確かにテレビ見せたら大人しくしてくれそう。どうしてもお手上げな時はその作戦でいきます!ありがとうございます♪