3歳児の通信教育について相談。生活習慣や知育を一緒に取り入れたい。息子のコンプレックスについても反省しています。
来年から年少になる3歳児です。
生活習慣や知育などの通信教育についておすすめを教えてください🙏
こどもちゃれんじをみてみたものの、
年少からはひらがなや数字みたいなので
ちょっとちがうのかな〜と思ったりで😅
できれば、生活習慣や日常生活に必要なことを
一緒にやりたいなーと思っています。
一歳半からこども園に通っており
現在育休中です。
性格はのんびりで内弁慶、成長もゆっくりめなんですが
下の子出産を機にきれいに赤ちゃん返りをして
今は落ち着いてきたところです。
園の先生から制服が周りのよりも
上手に着れなくて本人が気にしていて
1人お着替えの部屋に残ってしょんぼりしているから
おうちでも練習してほしいと言われ、
わたしは本人がやる気になったときにやればいいやーと
本人任せで気長に構えていたのが仇になり
息子のコンプレックスを増進させていたことに気付きました。
今まで、色や運動や発語も
興味を持ったら
一気にできるようになる子だったので
本人がやる意思を見せたら
フォローしていたのですが
できないことが恥ずかしい気持ちに気づかず
すごく反省していますのでお手柔らかにお願いします😭
- ママリ(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント
ふかふか
生活習慣は、通信教育というより日頃の生活の中で培うので
一度、息子さんに習得して欲しい力をリストアップしてみて整理してみてはどうでしょう?☺️
恥ずかしい!と思えている息子さん、心の成長が良いですね。
恥ずかしい思いは、できるようになりたい意欲の裏返しです。
早速、今日からお着替えの練習を一緒にしましょう😃
我が家の息子でやってたのが、「こっちの足!」という抽象的な言い方じゃなく、「右足あげて~」って右足をとんとんする。具体的な言葉と、タッチで左右を伝える。
適当な歌を歌いながら、お着替えを楽しむ。
顔を出したら、母の顔が目の前にばぁ!とあるとか笑
mon
保育士です☺️気づかせてくれた先生に感謝ですね。そして子どもさんの心の成長にも拍手です👏🏻
通信教育で生活習慣だと、どこも1歳児、2歳児のコースだと思います!
少し余裕のある時にお着替えをゆっくり見守って、できないところは手伝ってあげて、そしてできたら褒めてを繰り返していくのはどうでしょう☺️
年少さんはほんと伸びしろしかありません!これからぐんぐん成長するので、全然落ち込むことないです♡
-
ママリ
先生には感謝しかないです😭本人の性格上、きっかけ作りが必要なので、反省してこれから一緒にやっていきたいなと思います‼︎ありがとうございます、優しい言葉に泣きそうです😭😭😭
子どもの集中力や興味のきっかけづくりを一緒にやろうと思います!- 1月22日
ママリ
なるほど!!!それだと一緒にできそうですね😳わたしの整理もできそうですし!
里帰りの時に、YouTubeで手洗いうがいの動画をみて、それからその歌を歌いながら毎日やるようになったので、どうかなと思った次第です😳
お着替えは制服の小さいボタンが難しいようなので、これから一緒にがんばりたいと思います😭❗️
歌いながらいいですね!やってみます!
ママリ
ごめんなさい、間違えて下に返信をしてしまいました汗